NHKの党首討論
今までこう言う形式での党首討論は初めてだが野党の質問だけでなく記者クラブの人たちからの質問を受け付けたりして驚いた。それにしても民主党の岡田さんに対して小泉さんの答弁はいつもながら判り易いし時には人情味ある面も覗かせながらの答弁は余裕さえ感じさせる。刺客に対しては自分は変人ではなく至って普通人とも言っているがあれは森さんの演技であったとか…政治の世界はこのくらいの非常さがないと前には進まないであろう…硬いばかりの岡田さんがかなう相手ではない。民主党は郵政民営化に関しては本当に小泉さんが言うように可笑しい…反対と言うならなぜ何処がどうして反対なのか長い時間を掛けて討論してきた中ではっきり示さなかったのか民主党としての法案を出さなかったのだろうか?民主化して国にとって何も得るところがないなどというのは余りにもでたらめな言い方である。民営化したら当然利益が出るよう知恵を絞って経営を続けていかなければならなくなる訳で…利益が出れば国に税金を納め無ければならない…それだけでも大変な違いである。さらに今の郵便局員のお給料は国からは一円も出ていないというがそんな問題ではないのに、何を考えているんだろう。野党は社会党も共産党も郵便局が無くなったら国民にとっては負担が増えるだけなんて言うが…そんなハガキが配達されないとか振込み料が負担になるとかそんな小さな問題ではないのに。国会議員はもういい加減に利権がらみはやめてくれー!反対派は自分が郵政党員から応援して貰っているからなんてはずかしくないのだろうか!
« 寿ひずるさんの「華麗なる卒業生」を観て。 | トップページ | いよいよ選挙戦! »
「政治・経済」カテゴリの記事
- トランプさん仲良しぶりは見せられたが~(2018.06.13)
- 民進党の代表選挙で、前原さんの演説を聞いて(2017.09.01)
- トランプさんの大統領令に世界がひっかき回されている。(2017.01.31)
- トランプ大統領のこれから~と資質(2017.01.22)
- 安倍さんの外交を高く評価するわ!(2016.12.17)
コメント