2006年宙組の遼河はるひさん中心の「パリ祭」を観た。
2006年宙組の遼河はるひさん中心の「パリ祭」を観た。
あひちゃんが宙組から月組へ移動して初めてのショー。
男役3人・娘役8人の場面は華やかで、パリ祭らしくシャンソンを中心にした構成は素敵な曲が色々聴けて良かったのですが、あひちゃん中心の歌は残念ながら上手いとは言えなかった!
でもパリでタクシーに乗ったときの想い出話をされていましたが、面白かったですよ!
ホテルまで高い料金を突きつけられ値切ろうとして険悪の雰囲気だったとか、でも運転手さんが急に鼻歌を唄いだし、その歌がラビアンローズだったのであひちゃんも一緒に唄ったらホテルに着いた時、お金は要らないと言われたそうです…(えっ?ほんとう?あの唄で?と思ったが)客席から笑が起こっていました。
それにしても「♪ろくでなし」は下手でしたねー!
どこかで5秒くらいの早変わりでびっくりしました!
又ムーラン・ルージュ物語ではしがない芸人のお話が面白かったですね!
メケメケ・オーシャンゼリーゼ等。
十輝さんのサントワマミーも上手いとは言えなかった!
あひちゃん最後は客席へ降りてラスト・ワルツでした。
舞台は終わりでキャストの名前が流れているときに一枚の美しい女性の写真…誰?と思って良く観るとなんと素のまんまのあひちゃん!…やっぱり綺麗でしたわ!
背も高く華やかさは備わっている人なんだから歌とダンスもう少し頑張ったらいいのになー!と残念に思いました!!
月組もダンスノ上手い下級生がひしめいているからなー…頑張れー!
« DVDで「2006年TCA」を観て | トップページ | 「トークスペシャルin東京」を観て »
「その他の舞台」カテゴリの記事
- 専科・凪七瑠海ディナーショー「Evolution!」を観ました。(2020.10.14)
- 湖月わたる主演ダンシング・リサイタル「Across」の感想です。 (2020.04.08)
- 愛華みれディナーショー「Mon Amour~モナムール~」は歌にタンスに笑いがいっぱいで楽しいDSでした!(2020.01.08)
- ちなつちゃんのDSは男と女で魅了! (2019.11.24)
- 吉崎憲治&岡田敬二 ロマンチックコンサートを観て~就寝前の一時が幸せでした\(^o^)/(2019.10.02)
コメント