「演劇の小径」を観て
演劇の小径「ドリーム・オン」を観てびっくりした。
鳳蘭さん・麻路さきさん・星奈優里さん・そしてまだ辞めてから余り経っていない紫城るいちゃんの4人のトークをしていて3年ほど前から「ドリーム・オン」と言うレヴューで全国ツアーしているとか>
エッ!そんなの知らなかったわ!と言っても知らないのは私だけかも知れないが。
麻路さんは1年に1回の男役だそうで、今こんなに男役をやっているのが不思議と言っていましたが、なのに直ぐに戻れるんですよー!
それが悲しい!とか。
でも1年に1回筋肉が引き締まって今は筋肉痛と仰っていました。
るいちゃんは初めて参加するそうで辞めて3ヶ月だそうですが、まさか自分が辞めてすぐ宝塚のレヴューに出して頂ける事がすごく嬉しいそうで、又間近に大先輩の方々を見ることが出来てお稽古場でも見入ってしまうとか、でもそれより今、自分のやるべき事をこなすのが大変で必死ですと話していらっしゃいました。
鳳さんは、日本でレヴューを持って日本を回る所はないのでレヴュー第1号で先駆者になると自信を持って言えると話していらっしゃって、宝塚を辞めてレヴューが出来なかったのか悶々としていたので嬉しいと。
るいちゃんに参加できて良かったね!と声をかけて一緒に嬉しそうでした。
麻路さんもるいちゃんと同じで最初はツレちゃんの隣に居るだけでドキドキだったとか。
公演も楽しいけど旅も楽しいと話していらっしゃいました。旅ではA型とO型と性格がはっきり分かれていると鳳さんが話し始めて、例え話しではバスで30分掛かる所へ行く時、30分だから寝ると言う人と30分しかないから起きていて景色を見る人とはっきり分かれるそうです。
又マリコさんは盛岡でわんこそばを108杯食べた話をしていましたが、マリコさんは公演前だったのであの時は後悔したとか。
るいちゃんは宝塚時代も全ツには行っていなくて今回が初めてと、宝塚の人たちと行けるのが楽しいと。
鳳さんは血の繋がっていない兄弟ですからと話していらっしゃって…(優しいですね!)
中山秀ちゃんを義理の弟ですと言ったら、秀ちゃんが「お母さん!」と呼んだらしい、ツレちゃんはすかさず弟でしょ!と言ったそうですが、るいちゃんの事は完璧娘です!と。
最後に一言づつの挨拶では
るいちゃんは…華やかなレヴューを楽しんで頂ける様精一杯頑張ります。劇場でお待ちしています。
星奈さんは…3年目ですがフレッシュなメンバーも加わりショーの内容もバージョンアップしていますので去年一昨年とご覧になった方も違ったモノになっていますので是非劇場へ観に来てください。
麻路さんは…違う土地に行けるのを楽しみにしています。宝塚の男役にタイムスリップしていますので是非お待ちしています。
鳳さんは…何処かの街できっと私達に会いに来てくださいと挨拶されていました。
公演日程を観たら何と私の町に一番近いところはもう公演が終わっているじゃないか!
そしてトークメンバーには入っていなかったがお稽古では確か朝澄けいさんの姿もちらっと見えて居ました。
何だかこのところ麻路ラッチマンと星奈カマラ姫の映像をちょいちょい観ていたし、今日は昼間80周年記念の「夢を描いて華やかに」で麻路さんのダンス場面をたっぷり観させて頂いて、マリコさんは現役を知らない人ではあるけれど色んな過去の映像を観ているとダンスが素敵な人だったんだなーと、そして人柄も気さくで気取らない人の印象でした。
星奈さんのダンスにはいつも目が釘付けになってしまいます!…ほんとに心で踊る人なんですね!
るいちゃんは男役さんを立ていつも一生懸命で純粋で可愛い!
そして卒業して直ぐにこういうところに出させてもらえているのが嬉しいですねー!
卒業したら誰もが色んなところで活躍していて欲しい!…宝塚ファンなら皆そう思っているだろうから。
今日の「ドリーム・オン」を観て宝塚のOGの人をこういうレヴューで大勢使って公演できて生徒にとってもファンにとっても嬉しいことである。
今後もっともっと発展して大勢のOGを出演させてくれる場所になるといいなーと願っています!
« 月組全ツ「ダルレークの恋」千秋楽の映像を観て。 | トップページ | 四季の「ライオンキング」を観てきました。 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- スポニチより礼真琴さん情報です。(2020.02.01)
- 琴ちゃんのnewフォト買ってきました。(2019.06.05)
- 「宝塚GRAPH」5月号に桜木みなと✕礼真琴の対談を見ました。(2019.04.27)
- 注文した「宝塚グラフ5月号」とポスターが届きました。(2019.04.23)
- 「ふらっとトーク」礼真琴✕瀬央ゆりあより~抜粋(写真をアップ)(2019.02.21)