中日花組「メランコリック・ジゴロ」初日の映像より
ニュースに入っていた中日花組「メランコリック・ジゴロ」初日の映像を観るととても昔のヤンミキの雰囲気とはまるで別作品のようですね~!
トークでも話していたが昔の作品とは又違った今の花組の作品になっていると自負しているように聞こえたが、それでどう見えるかは観る側の取り方によるという事なのだろうか?実際に見てみないと判らないところだが…
ショーの「ラブシンフォニー」はまとぶん(真飛聖)お披露目を祝って皆が張り切っている様子は伺えるし楽しそうでした。
どうも個人的な意見ですが、トークなどを聞いているとえりたん(壮一帆)が一生懸命まとぶんお披露目を盛り上げようという気持ちが表れて居たような気がする。
えりたんは舞台も個性的だけどまとぶんは大人しすぎるのかな~!もう少し男っぽいと良いのだが…
« 劇団四季の「ハムレット」は | トップページ | 雪組「エリザベート」を観て »
「スカイステージ2008年以前」カテゴリの記事
- 星組「ロックオペラ モーツァルト」ナウオン・ステージを観て。(2019.11.21)
- 「星影の人」の初日の水さん(2007.09.26)
- OGの峰さを理さん・高汐巴さん・寿ひずるさん「我等花の乙女同期生唄って踊って初夏の宵」を観(2007.11.07)
- 星組「エル・アルコン-鷹」「レビュー・オルキス」のプロダクションノートを観て、(2007.11.28)
- 月組「ミー&マイガール」千秋楽の様子を観て(2008.05.06)
コメント