中日「星影の人」を観て
2007年2月雪組「星影の人-沖田総司まぼろしの青春」の放送がありました。随分早い放送…と思うけれど観ていないものに取っては嬉しい。
沖田さん(水夏希さん)3人の女性に愛されて良い役だな~!7・3に分けた鬘が良く似合っていかにも女性たちに持てそうでビジュアルは素的でした!
でももう少し男っぽい沖田総司を想像していたが…恋をしている時のウキウキした気持ちや玉勇に対しての優しさは感じましたが、胸を患っている所為で弱々しさが全面に出ていたからか余り男っぽさは感じなかったんだけど…となみちゃん(白羽ゆり)とはお似合いで芸妓さんとの恋はしっとりと良い雰囲気を感じました。
プロローグの誠の文字を背景に中日「星影の人」の男衆が勢ぞろいで、踊る場面や最後の立ち回りの場面は刀使いも勇ましく皆さん男を演じていてカッコ良かったですよ!でも良い曲を唄っているのにお腹から声が出ていなかったり、発音がはっきりしない場面があったりでちょっと残念でしたね~!
玉勇役のとなみちゃん…ナウオンでは京言葉が難しいと仰っていましたが、とても芸妓さんらしい柔らかい言葉使いで優しさや可愛らしさが感じられ沖田さんを一途に愛する気持ちが伝わってきました。芸妓さんの踊りは艶やかでしたがお引きずりで踊る場面はちょっと難しそうでしたね。♪どうかどうか~あの人を~の歌の場面は感情が篭っていて良かったです!
彩吹真央さん(土方歳三)…お芝居も歌も上手いですね~!新選組を率いる貫禄とか重さが感じられ舞台を引き締めていました。
汝鳥伶さん(近藤勇)…やっぱりこの人が居るだけですごい貫禄を感じます。
凰稀かなめさ(桂小五郎役)…沖田総司とは相反する役で2度も戦わず別れる場面がありましたが余りカッコ良く見せようとはせず、常に警戒感を持ちながらの細かい演技が上手かった様に思います。あのナウオンで話していた舞台での早替わりの場面はセリフを言い終わるのと同時にほっかむりを結び終わるところがぴったりで中々でした!
山南さん(彩那音さん)…低い声からは男らしさを感じましたが、セリフとなるとまだ少し若さを感じる部分もありました。でもビジュアルが素的な人ですね~!これからが楽しみですわ!
おみよちゃん(山科愛ちゃん)…高い声だけどセリフはすごく感情が篭っていて上手かったですよ~!
日本物の舞台が好きだし柴田先生だし、曲も良いしもう少し良いかなと思ったけどまあまあだったかな~?でも玉勇が斬られてからの場面はちょっと感動しました。
« トークDXは、杜けあきさんと大和悠河さん | トップページ | 大池公園・梅まつりの事等。 »
「宝塚舞台」カテゴリの記事
- 「タカラヅカスペシャル2019-Beautiful Harmony-」をDVDで観ました。(2020.12.06)
- 昨日、Rakutenのライブ配信で「エルアルコン鷹」を観ました。(2020.11.29)
- 星組・柚希礼音主演「ノバ・ボサ・ノバ]「めぐり会いは再び」の感想色々です。 (2020.09.11)
- 宙組・真風涼帆主演「NICE GUY!!」その男、Sによる法則を観ました。 (2020.08.18)
- 宙組・真風涼帆主演『追憶のバルセロナ』全ツを観ました。(2020.08.17)
コメント