宝塚GRAPH6月号に雪組の彩吹真央さんと宙組の蘭寿とむさんの対談
宝塚GRAPH6月号はミーマイの舞台写真が沢山載ってて東宝の舞台の先取りが出来た感じで嬉しかったです。
めくって行くと「蘭寿とむに魅せられて」とか「お気に召すまま」とかの記事に蘭寿さんが載っていて興味深く読ませて頂きましたが、
雪組の彩吹真央さんと宙組の蘭寿とむさんの対談で、二人が花組み時代にバウ作品「月の燈影」で共演した時の事を今でも桐の箱に収めた素的な思い出となって居るとか~今でも二人に取っては大事な宝物だそうで、いかにそのときの絆が深かったかが感じられました!
何だか読んでいる内に涙が出てしまいましたが彩吹さんはしっかり者の様な気がしていたけど蘭寿さんには頼っていたとか。蘭寿さんは何でも出来る人だから兎に角ついていこうという気持ちだったそうですが、彩吹さんは二人が共に関西人で血液型も同じO型で話すテンポがスローなところも似ているから自分が上級生だと言う意識が薄れてしまうとか…
二人が先輩後輩の枠を外しお互いに頼って居られた様子が感じられました。
でも彩吹さんは蘭寿さんの事を最近「男っぷりに磨きがかかってきたね…花組みで一緒の時はがっちりとしたタイプの男役でパワフルな印象だったけど最近は繊細に男役の色気も出てetc」と…最高なお褒めの言葉をかけられて、蘭寿さんは素直に「嬉しいっ!」と。
組が変わって今はお互いに2番手となられている立場…お互いにライバル意識があっても不思議ではない二人が今でもこうしてお互いを尊敬しあっていらっしゃって…まるで兄弟の様な暖かさを感じました。
組は違っても今でも仲良く心から信頼できる人が居るっていいですね~!
最近何となく蘭寿さんの人柄に惹かれて居る自分が居て、これからの宙組観劇はタニチャンに・蘭寿さんに、ちぎちゃんに見る人が大勢居て大変だな~と嬉しい気持ちです。
« ニュースで黎明~・ミーマイ・北翔さん等色々 | トップページ | 朝海ひかるさんのDS »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- スポニチより礼真琴さん情報です。(2020.02.01)
- 琴ちゃんのnewフォト買ってきました。(2019.06.05)
- 「宝塚GRAPH」5月号に桜木みなと✕礼真琴の対談を見ました。(2019.04.27)
- 注文した「宝塚グラフ5月号」とポスターが届きました。(2019.04.23)
- 「ふらっとトーク」礼真琴✕瀬央ゆりあより~抜粋(写真をアップ)(2019.02.21)
コメント