WOWOW「宝塚プルミェール」
WOWOW「宝塚プルミェール」を観ました。
まだわたるさんの解説なんだわと思いながら観ましたが…今回はすごく色々の情報が入っていて面白かったです。
★先ず雪組公演のショー「ソロモンの指輪」と「マりポーサの花」の映像を流しながら水さんと音月さんのトークでは…
ショーは思いっきり荻田ワールドで、お芝居の方は正塚ワールドだそうで、水さん最初に台本を読んだ時にちょっと判らなくて~と先生に言ったそうで「判る!俺を信じろ!」と言われたそうです。
水さんが判らないのでは一回しか観ない人達は判るのはもっと難しいんじゃないかな?と思いましたが、映像を観ていると水さん中々男っぽい役のようで…トークでも観た事が無い位のハードボイルドで思いやるセリフなのに喧嘩っぽく言うとか、難しいらしい。
水さんは先生のしぐさなどを良く観察しているらしく正塚先生がパーマ掛けてる話などもしていましたが、音月さんはびっくりしていましたよ!
又作品中若き革命家を演じる音月圭がスペイン語の歌を披露するらしく楽曲について音月さんは水さんに良く覚えたね!と言われ、なりきった者勝ち!と話していました。
ショーのお話から、本当に動植物の声が聴けたら?…では水さんはラベンダーを育てていられるとかでお二人の植物に対する気持ちが聞けたりしました。
★博多座トーク…きりやん(霧矢大夢さん)と桐生そのかちゃんのお二人、ミーマイの話ではジョン卿についての話しではきりやんはそのかちゃんの事を「後輩ぶっていますけど、劇中では懐の深い全てを包み込む包容力溢れたジェントルマンですので…」とか、そのかちゃんはいろんな映画を薦めて頂いたそうでイギリスのロンドンの時代のをみて霧矢さんが言ってたことがこれか~!と思ったとか…お互いに言いたい事を言いつつも信頼しあっている様子が伺えいい感じでした。
又ジェンヌに聞いてプルミェール…で新助がフィンチに食べられそうになったと言う話しは本当ですか?にきりやんはちょっと憮然としつつきっぱりと否定していましたが直ぐに笑っていたからそれほど気分を害しても居なかったのかな?そのときの様子は…そのかちゃんがシマリスの新助を籠にいれてきりやんの家に連れて行った時…フィンチは大興奮したそうで、何だ~!この生き物は?とすごかったそうです…そのかちゃん困って玄関に置いたとか…そんな野蛮なフィンチではありません!と言ってました。
きりやんは自己満足の世界やね!と言いながらもお互いにペットの話しになると馬鹿ぶりを発揮していて可笑しかったです。
★宝塚のススメ…あらゆる角度から迫るこのコーナー
★日本物と題しての失敗談…とうこさん(安蘭けいさん)としいちゃん(立樹遥さん)の失敗談は聞いてて可笑しくてテレビ観ながら一人で笑っちゃいました!しいちゃんの足を袴の片足に両脚を入れてしまった話とか、とうこさんは刀とさやが別々に抜けたときがあって上手く裁いたらしいのですが、小道具さんに言ったら次の日は刀が抜けなくて、どうしても抜けないので手だけで気孔で戦ったとか…すごいですね!しいちゃん思いっきり笑っていて可笑しかったです!
★男役十年について…今年十年目の柚希さんに聞くではあすかちゃんとのトークで…れおんちゃんは楽しくなってきたそうです。…最近男っぽさが増してきたように思いますよ!
あすかちゃんは…十年くらいすると男役女役に関わらず舞台でやったほうが出来るようになると言うことでした。
わたるさんの解説で…元宙組トップスター貴城けいの最新作は「アプローズ」映画イブの全てを原作に、大女優マーゴの心の葛藤を描いた物語…貴城けいが演じるイブは底知れぬ野心でマーゴを落としいれスターの座を射止めるいわば敵役だそうで…前田美波里さんと貴城けいさんのトークは…かしちゃんは最初から苦しんでる?とか聞かれていましたが…苦しんでると、どうしてもマーゴに心引かれるそうで、ビバさん演じるマーゴがチャーミングだし人間味溢れるから…人間として共感できる部分が沢山あるとか…ビバリさん嬉しそう!
宝塚出身者が大勢出演しているとのことで、稽古場でこんな人を発見…紫城るいさん(ルイーズ)を紹介、二人とも元カノです…とか言ってて、わたるさんあ~びっくりした!と言ってましたが、るいちゃんはかしちゃんの事をもうすっかり女性です…仲悪いんですよ!にまたまたびっくりの様子…設定がだそうです…仲良さそうでした!
普段のかしちゃんはどんな人ですか?にお互いについて一見女っぽく感じるでしょうけど結構男っぽくサバサバっとしているところがあると前田さんに言われていました。かしちゃんはそうですね!と。 大勢の男性に関わりますから変わるんじゃない?と言われていましたよ!
★湖月わたる8月のある日、気合で向かった場所は?とご自分で解説、オーディオーシャングリラと書いてあったような…譜面の詩に湖月わたると書いてあり、私が作詞したBeside~最新舞台「Re-Birth」で唄うオリジナル曲のレコーディングだったようです。
次回に舞台が出来るまでを少しだけお見せしますと予定を話していました。
わたるさんは私は今リバースに向けて毎日汗を流しヒップホップに奮闘しながらも紅一点頑張ってます。ステージとは一味違うライブ感たっぷりのショー今日もこれから稽古に行ってきま~す!
最後に舞姫の曲が流れていましたが、続いて「レビュー・オブ・ドリームス」の放送があり以前のプルミェールの映像が流れていていてびっくりしました。
« 朝海ひかるさんのメモリーズ | トップページ | 「むかしむかしゾウがきた」を観てきました。 »
「WOWOW」カテゴリの記事
- テレビ】WOWOW「宝塚への招待」(舞台中継)のお知らせです。 (2020.12.04)
- WOWOW「宝塚への招待」&「宝塚プルミエール」のお知らせです。(2020.10.05)
- WOWOWよりテレビ放送のお知らせです。(2020.08.20)
- 山崎豊子さんのWOWOW連続ドラマ「沈まぬ太陽」の感想です。(2020.08.12)
- WOWOW 「宝塚プルミエール」&「宝塚への招待」(舞台中継)のお知らせです。(2020.08.04)
コメント