ファントムを観て
少し前に録画しておいた「ファントム」を観ました。
宙組の「ファントム」は観ていたのですが花組は劇場にも見に行っていなくて、でも映像を観て居るといつも眠気に襲われて、おささんの歌が子守唄だったような
でも昨日と一昨日でやっと観る事が出来ました。
おさ・あさ時代はほんとに良く観ていたけど、おささんの舞台は麻子さんと組が変わってから全部は観ていなくて…おささん現役の時は女っぽくみえたりで少し嫌いな部分もあったけど卒業してからのおささんにはむしろ女性らしさを感じているのでワイドでHVな映像を興味深く見させていただきました。
「ファントム」ってこんなに唄っていたかしら?とか、と私は以前見た舞台もすっかり忘れていて、美しい声に吸い込まれそうでしたが卒業してからの「マルグリット」を観た時には歌の上手さとあわせてすっかり女性になりきっているおささんにびっくり仰天してしまったことがあり改めておささんに対する評価がひっくり返りました。
さてさて花組みの「ファントム」…仮面をつけて生き続ける苦しみや切なさが伝わってきてすごく良かったです!
場面が進んでファントムの住む地下はブルーの背景に小さな灯りが幾つも点りまるで映画を観ているように美しく自然で神秘的な装置で驚きました。
舞台が始まったら愛音羽麗さんや未涼亜希さん・桐生園加さんらが団員で出演していて、何だか懐かしい花組の面々が観れて嬉しかった!
おささん(春野寿美礼)のファントムは優しすぎる嫌いはあるけれど歌は最高!クリスティーヌに対する優しさや愛が感じられ父親とも想い出の場面が素晴らしく最後に分かり合えて…父親に撃たれて死んでいくファントムが何とも哀れでした!
特に良かったのは2幕の父キャリエール(彩吹真央さん)とエリックの場面は最高でした!銀橋でのエリックとキャリエール親子の歌からは切なさや親子の情が伝わってきて何度観ても泣ける場面です!おささんも上手いけど父親の彩吹さんあの場面表情も歌も最高でした!
あやねちゃんも不思議な存在のファントムを尊敬する気持ちとか最後にはファントムへの愛も感じられ歌もまあまあで良かったですよ。
そしてカルロッタの出雲綾さん…何と素晴らしい歌声!そしてあの意地の悪さと気の強さはほんとに芸人ですね~!
シャンドン伯爵・真飛聖さん…クリスティーヌへの優しさやビジュアルからは伯爵らしさは感じたけれどパトロン?のイメージでは無かったような…。
幼いエリックの野々すみ花さん…少しの場面だけど上手かった!
エトワールの華城季帆さん…綺麗な声でしたね~!
結局2回に分けて観れましたが続けて観れたらもっと良かったかも~と思えました。
« 情熱大陸に瀬奈さんの続き | トップページ | おささんおめでとう! »
「宝塚舞台」カテゴリの記事
- 「タカラヅカスペシャル2019-Beautiful Harmony-」をDVDで観ました。(2020.12.06)
- 昨日、Rakutenのライブ配信で「エルアルコン鷹」を観ました。(2020.11.29)
- 星組・柚希礼音主演「ノバ・ボサ・ノバ]「めぐり会いは再び」の感想色々です。 (2020.09.11)
- 宙組・真風涼帆主演「NICE GUY!!」その男、Sによる法則を観ました。 (2020.08.18)
- 宙組・真風涼帆主演『追憶のバルセロナ』全ツを観ました。(2020.08.17)
コメント