NHK・星組「ハプスブルグの宝剣」を観て
NHKで放送された星組「ハプスブルグの宝剣」を観ました…大きくアップされた顔の表情からは実際に足を運んで観た時には感じなかった気持が強く感じられて映像で観るのも良いもんだと改めて感じた舞台放送でした。
ユダヤ人として過去を捨て亡国の波乱に満ちた人生を送ったエリヤーフーの姿を描いた舞台でしたが、生きる喜びを書いた嘆きの歴史「我ら亡国の旅」をヘブライ語からドイツ語に書きなおすなど意欲に満ち溢れて居た頃のエリヤーフーの姿や・名前を変えエドゥアルトとしてハクスブルグ家に尽くしながらもマリアテレジアへの強い憎しみが歌からもセリフからも伝わってきて大きく成長した柚希さんを感じました。
ハプスブルグ家の重臣として活躍しながらも親子の名乗りができなかったり、切なさが伝わってきましたが、郷愁を感じたエリヤーフーが最後にユダヤ人地区でアーデルハイトに逢える場面が良いですね~!
ほっとした表情と辛かった表情とが一気に感じられました!
凰稀さんのフランツ・シュテハンはハプスブルグ家の皇帝として始終、品の良さを感じました。
劇場で観た時の感想は→こちら(お一人お一人の感想等)
« 明日海りおさんのBrilliantDreams | トップページ | 東宝「エリザベート」観てきました。 »
「宝塚舞台」カテゴリの記事
- 「タカラヅカスペシャル2019-Beautiful Harmony-」をDVDで観ました。(2020.12.06)
- 昨日、Rakutenのライブ配信で「エルアルコン鷹」を観ました。(2020.11.29)
- 星組・柚希礼音主演「ノバ・ボサ・ノバ]「めぐり会いは再び」の感想色々です。 (2020.09.11)
- 宙組・真風涼帆主演「NICE GUY!!」その男、Sによる法則を観ました。 (2020.08.18)
- 宙組・真風涼帆主演『追憶のバルセロナ』全ツを観ました。(2020.08.17)
コメント