雪組「ロック・オン」を観ました。
スカイステージで雪組「ロック・オン」の映像を初めて観ました。劇場でも見て居ますし初日や千秋楽の映像も観て居ましたが、又こうして映像で通して観ると改めて素的なショーだったな~という感じです!
兎に角プロローグからすごい熱い舞台でしたね!水さんのカッコ良さ!後に次ぐキムさんも2番手の貫録充分にキラキラしていた…男役も娘役も全員がロックのリズムにノリノリで良く揃って居て最高でした!
ロックオン・ロックオン・ロックオンと繰り返しのフレーズに乗って簡単な振りが良く揃う!
今までに無い振りで難しい振りでは無いのにみんな楽しそうで観て居る方も楽しくなる…客席は手拍子で一体となって居る。
プロローグの振りは若央先生だったのですね~!すごい!
又お衣装もどれもロックにはぴったりで男役全開の水さんが観れて雪組が一つに感じました。
残念ながら水さんの歌がもう少し上手ければ…とは思いましたが…
フィナーレの男役陣のダンスは次々と繰り広げられるフォーメーションも素晴らしく息を一つにこれでもか!の印象だった!
この振付は誰だったのだろう?と見るとやっぱり羽山先生だった!
三木先生素的な作品を作って下さいますね~!曲とダンスがぴったりで生徒がノリノリで踊るとこんなにも素的なショーに成るのかと改めて思いました!
こう見ると雪組の男役さんもそろっているな~と思いましたが…男役さんでは水さん(水夏希)・キムさん(音月桂)・ちぎちゃん(早霧せいな)・とうまくん(緒月遠麻)・彩那音さん・沙央くらまさん・娘役さんでは愛原美花さん・舞羽美海さん・舞咲りんさん・歌では専科の美穂圭子さん・晴華みどりさん等が目立って居ました。
以前初日を観劇した時の感想は…こちら
二度目に観劇した時の感想は…こちら
« 「イサン」握りつぶされた王命 | トップページ | 韓国ドラマ「タモ」7話を観て »
「宝塚舞台」カテゴリの記事
- 「タカラヅカスペシャル2019-Beautiful Harmony-」をDVDで観ました。(2020.12.06)
- 昨日、Rakutenのライブ配信で「エルアルコン鷹」を観ました。(2020.11.29)
- 星組・柚希礼音主演「ノバ・ボサ・ノバ]「めぐり会いは再び」の感想色々です。 (2020.09.11)
- 宙組・真風涼帆主演「NICE GUY!!」その男、Sによる法則を観ました。 (2020.08.18)
- 宙組・真風涼帆主演『追憶のバルセロナ』全ツを観ました。(2020.08.17)
コメント