「大奥」4話を観て
「大奥」4話を見て…ちょっとカメに成ってしまいましたが…
3話で…家光の言葉に対して、ご自分だけが辛い想いをしているとお思いなら、それは大間違いや!と思わず怒鳴ってしまった有功…
初めて家光さまに口答えをし、怒鳴りつけてしまった自分を反省したあと、良く良く考えて見れば、私が救わなければならない方は、ずっと目の前に居られたんや!と、ここで初めて気付き、自分の役目を思い起こすんですね~!
一年後の有功は弓の腕前も上達し、有功の講義を有難く聞く者が居るようになり、信頼を集めて行ってるようで、
2話では大奥全体が有功の敵ではないかと思えるほど、お供の玉栄共々、苛めに遭って居た事を思うと、随分と変わったな~の印象です!
有功の厳しい言葉は、家光を思えばこその言葉だったと思うし、それ以来家光も有功を慕う様になった様だ。
以来、家光としての姿も、自然な女子の姿で~これも有功の優しい心づかいが通じたお陰かと思えました。
身も心もすっかり穏やかで、有功とも仲睦まじく過ごす姿に、春日野局は安堵するのかと思いきや、世継ぎが生れなければ何の意味もない!と、厳しいお言葉で、こっそり代わりを用意するとは驚きでした!が…
そんな事とは露知らず、有功は呼び出され、これからはこの捨蔵が上様のお傍に仕える~とか~しかし有功はそんな事を上様が聞き入れるはずが無い~そうまでして守らねばならぬ徳川家とは貴方に取って一体何なのですか?と強い口調で責めますが…それは戦の無い平和の世だと言う…驚きですね~!まるで女天下人・信長様か!
これには有功も言葉が無かったようですね!
気持を抑えて、抑えて春日野局に迫って居ましたが、この時の有功の気持、ほんとに良く分かりますね~!あの荒んだ女家光様の心を、ここまで穏やかにされたのですから~(-.-)
これを知った家光さまの怒りは大変でしたね!そなたは何の傷も負わぬ!わしだけが~と死ね!とまで言う家光…素直に死にます~と有功に言われて慌てる家光…
既に相思相愛となってしまった二人は、もう死ぬ覚悟は出来て居るようだった…そして岸壁に立つ二人~
家光は女ながらもしっかりと徳川の祭りごとも考え、世継さえ生めば、何時か有功と二人で大奥を出られる日が来るかもしれないと希望を燃やしていたのに…これからどうなるのでしょう?
面白く成って行きますね~!又来週が楽しみです!
« 雪組「天守に花匂い立つ」を観ました。 | トップページ | 「シングルマザー」3話を観ました。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- テレビ】「宝塚カフェブレイク」のお知らせです。(2020.12.04)
- 星組『眩耀の谷』『Ray -星の光線-』のLiveを初めてRakutenTVで観ました。(2020.08.02)
- NHK BSプレミアム 「宝塚歌劇宙組公演」(舞台中継)のお知らせです。(2020.02.04)
- MXテレビ「TAKARAZUKA CAFE BREAK」2月出演の予定(2020.02.04)
- NHK BSプレミアムにてテレビ放送のお知らせです。 (2020.01.20)
コメント