雪組・中日「若き日の唄は~」初日の映像より
雪組・中日公演「若き日の唄は忘れじ」の初日の様子を観ました…この作品は壮一帆さんと愛加あゆさんののプレお披露目…
先日時代劇ドラマで「蝉しぐれ」を観たばかりだったので、宝塚版ともなるとやっぱりテレビのドラマとはこういう風に違うのか~と思いながら観れて興味深く観れました。
例えばラストは本筋とはかなり違って酒を交わすシーンにしたとか、
船で逃げるシーンは、ドラマでは船の上でむしろをかぶり、一言も口を聞かず、危険な闇をやっと逃げ切り、ハラハラドキドキしながら観て居ましたが、宝塚では周り舞台を使って船をこぐ文四郎と赤子を抱く福が逃げ切るシーンは、ドライアイスで宝塚らしく描かれて居ました
きっとこの舞台のクライマックスとなるだろうな~と思いながら観ました。
ご公儀により理由も知らされず早くに父親は切腹してしまいますが、父親を尊敬して居た文四郎がしっかりと描かれ、悲しむ様子を観ました。
小和田逸平(早霧せいな)から福が藩主のお傍目になった噂を聞かされるシーン…でも福とその子供がお世継ぎ問題で狙われていると言う情報を得て、友と一緒にふくとそのお子の命を救おうと立ち上がる文四郎…殺陣シーンは友の手を借りたシーンだったと思います。
舞台映像は少ししか観れませんでしたが…やはり、こう言う時代劇ともなると、飛鳥 裕 さん・夏美
よう さん・梨花 ますみ さんらのベテラン実力派の出演で、重厚な舞台に仕上げられたのではないかと思いました。
ショー「シャイニング・リズム」は
ちぎちゃん(早霧 せいな)や、沙央 くらまさん等が壮さんの舞台を助け、華やかなショーが観れましたが、壮さんと愛加
あゆさんを中心だったり、ダンス場面はちぎちゃん中心だったり~の場面など・出演者も鳳翔 大さんや、蓮城 まことさん、彩凪 翔さんらの姿も見られ、フィナーレでは壮さんとちぎちゃんのデュェットや、コマちゃん・蓮城さん・彩凪さんらがソロで唄うシーンなど、
又男役・黒燕尾や壮さん・あゆちゃんのデュェット等少し筒の映像でしたが盛り沢山の内容の様で華やかなお披露目の様子が観れました。
新生雪組の壮さんのご挨拶は、主演と言う立場での組替えに際し、思った事は、私がこれから進むべき道、やるべき事は、私がこのお稽古場で見て来た雪組の皆の真っ直ぐな目が決して曇る事の無いよう、しっかりと組をリードし、素晴らしい作品を皆で創り上げ、そして何よりも観に来て下さったお客様が心から楽しんで満足して帰って頂く事!とまだまだ力不足ではありますが千秋楽までよろしく~とご挨拶されて居ました。
アンコールでは、2月の名古屋はとっても寒いと聞いておりますが、皆で名古屋の美味しいものをいっぱい食べて、千秋楽まで元気いっぱい頑張りたい~と仰って居ました。
NHK・総合で、ドラマアンコール「蝉しぐれ」(全7回)が放送されます。
2013年2月10日(日)より 毎週日曜日 午後1時05分から…ドラマ公式はこちら
こんなに感動したドラマも珍しいので、是非多くの人に観て頂きたいと思いました。
私が観た「蝉しぐれ」の感想はこちらです。
« 「モーツァルト」千秋楽・昼の部見てきました。 | トップページ | 青年館・雪組「samourai」千秋楽を観て。 »
「スカイステージ」カテゴリの記事
- 月組・明日海りおさん主演「ホフマン物語~」バウ公演の様子です。 (2019.11.09)
- 「スカイ・ステージ・トーク Dream Time「柚希礼音・夢乃聖夏・紅ゆずる」を観て。(2019.09.07)
- 「ゆるりふんわり~」に朝美絢と輝月ゆうまが出演…癒されました!(写真をアップ)(2018.11.08)
- 最近放送されて居る「男役の美学」色々です。(2018.06.12)
- スカイステージトークDXは麻実れいさんと朝夏まなとさん。(2017.10.29)
« 「モーツァルト」千秋楽・昼の部見てきました。 | トップページ | 青年館・雪組「samourai」千秋楽を観て。 »
コメント