星組の台湾公演初日の様子より
ニュースで星組の台湾公演初日の様子を観ました。
今回の台湾公演は「宝塚ジャポニズム ~序破急~」「怪盗楚留香(そりゅうこう)外伝-花盗人」「Étoile de TAKARAZUKA(エトワール ド タカラヅカ)』の3本立て。
日本物のショーの「宝塚ジャポニズム ~序破急~」は♪さくらさくら~から始まりましたが、紅さんが出てくるシーンは衣装も変わってるし、みんなの鬘がすごいですね~!
そして松本悠里さんの出演場面…荒城の月も良かったし、最後の両手に扇をもっての群舞も華やかで~海外公演にはもってこいの内容ですね!
そしてお芝居の怪盗楚留香(そりゅうこう)外伝-花盗人」は映像だけではほとんど分からないけれど、解説を見れば…酒と女をこよなく愛し、冒険と正義のために盗みを働いては現場に香の匂いを留めて去る洒脱な怪盗、楚留香(そりゅうこう)。
“台湾のアルセーヌ・ルパン”とも言われる人気キャラクターの活躍を、宝塚歌劇ならではの華やかな演出で描いた舞台だそうで、台湾の人たちが良く知る物語だそうです。
今回、怪盗楚留香ではねねちゃんでは無く、礼真琴さんと良い仲なの?紅さんは大人しそうだし、壱条さんは間に入って喧嘩を止めてましたね…。
ショーの「エトワール~」のプロローグのねねちゃんの衣装は可愛かった!壱条さんは今回すごい活躍されて居ますね。
ねねちゃん中心で男役さんをバックに踊るシーンは、宙のまさこさんと組んで踊って居られたけどまさこさんも素的でしたよ! ねねちゃん掛け声も元気はつらつでしたね~!
紅さん中心の♪見上げて~ごらん~も良い場面だし、ちえちゃんの金色のお衣装で、豪華ですね~!
大階段のダンスでは客席はざわめいて居ました。フィナーレの男役ダンスではキャ~!とか声がしていました。
組長の万里 柚美さんは、先ず和物ショーに出演の松本悠里さんを紹介、東日本大震災でいち早く援助に掛けつけ支援して下さった台湾の皆様への感謝の言葉が聞けました。
最後に日台の文化面が、さらに密接になりますよう一丸となってetc…とご挨拶されて居ました。
続いて柚希さんは、先ず台湾の言葉でご挨拶されてから…暖かくて優しくて大好きな台湾の皆様の前で、公演が出来る事を、大変幸せに思っております~とご挨拶されて居ました。
続いてお二人のインタビューから↓
ちえちゃんは台湾で公演する事に付いて…ワクワクと緊張と不安と色んな心情でございます。
ねねちゃんは、客席もとても広くて、この空間を一生懸命私達で埋められるよう、そして華やかな世界を皆様にお届けできるよう頑張りたいと答えて居らっしゃいました。
宝塚の何を伝えたいか?ちえちゃん…宝塚歌劇団が台湾に来るのが初めてなので、宝塚は女性だけの、世界で一つの劇団なので、その魅力を沢山お届けして、日本に観に行きたいと思って頂けるようにしたいと。
ねねちゃんは、…日本物の和物のショーとお芝居とレビューの3本立てで、全てが詰まっている作品なので、台湾の人に観て頂いて感動して頂けるよう頑張りたい!
東日本大震災の復興支援について…震災直後に台湾の人々が一番に義捐金を集めて下さって~しかも政府では無く、個人が集まって下さってetc~とお礼の言葉が聞けました。
ねねちゃん…海外公演は8年ぶりの韓国公演以来の海外公演ですが、これが成功しましたら是非日本にも観に来て頂ければ嬉しいし、もう一度台湾で~と言って頂けると嬉しい。日本だけじゃなく、台湾や、世界で愛して頂けるように先駆けとなれば~と…お~ねねちゃん偉い!
ちえちゃんもねねちゃんもまだ若いのに、ご挨拶したり、インタビュー受けたり、劇団を引っ張って行かれて、トップとしての任務をきちんと果たされて~大変だったろうな~と思いました。
無事初日が開いて良かったですね~!お疲れさまでした!
星組中日・台湾公演・『怪盗楚留香外伝~」ナウオンの様子を、少し前に記事にして居ます…こちら
« WOWOWの「レディ・ジョーカー」6話を観ました。 | トップページ | 色々感じる事 »
「スカイステージ」カテゴリの記事
- 月組・明日海りおさん主演「ホフマン物語~」バウ公演の様子です。 (2019.11.09)
- 「スカイ・ステージ・トーク Dream Time「柚希礼音・夢乃聖夏・紅ゆずる」を観て。(2019.09.07)
- 「ゆるりふんわり~」に朝美絢と輝月ゆうまが出演…癒されました!(写真をアップ)(2018.11.08)
- 最近放送されて居る「男役の美学」色々です。(2018.06.12)
- スカイステージトークDXは麻実れいさんと朝夏まなとさん。(2017.10.29)
コメント