「うたかたの恋」個人個人に付いての印象は
「うたかたの恋」個人個人に付いての印象です。
凰稀かなめさん(皇太子ルドルフ)…は何を着てもカッコ良くて、唯立ってるだけでルドルフでした!ヽ(^o^)丿
歌も今まで感じていたよりも低音の魅力が素的でした!
お芝居ではマリーを強く愛する様子・ショーではトップとして歌もダンスも魅力的で、真ん中に居る凰稀さんが貫禄でした!見せ場のパイナップルの女王は歩く姿も品が良くて唯々うっとりでした!
実咲凛音(マリーベッツェラ)…皇太子から手紙をもらいワクワク感が伝わってきたり、一途で素直なマリーが可憐で、凰稀さんとも良く似合って娘役トップとしての魅力は充分でした!
悠未ひろさん(ヨゼフ皇帝)…皇帝らしい貫禄、それでいて父親の一面も細かい演技で観れて良かったです!ショーでは満面の笑みで側を通られた時、全く違う一面が観れて良かったです!
緒月遠麻さん(フリードリヒ侯爵)…珍しく皇太子を追い詰める役、淡々としながらも何処か冷たさを感じました。
朝夏まなとさん(ジャン・サルバドル大公)…ルドルフを良い方向に導きたい気持ちや、最後までルドルフの友達としての優しさを感じましたが、同時に解説もしながらで大変だったと思います。
ショーはどのダンスも美しさと切れの良さに目が釘付けでしたが、特に泥棒紳士のワルツは素晴らしかった!歌も上手く魅力もたっぷりでこれからの人を感じました。
すぐそばに来てくれて嬉しかったですヽ(^o^)丿
寿つかささん(ロシェック)…頑固爺さんの役が面白かったです!
美穂圭子さん(エリザベート)…マリーに対してもルドルフに対してもすごく優しさを感じました。ショーは随所で迫力ある歌声で相変わらずの貫録です!
その他、男役で目立っていたのは愛月ひかるさん、そして娘役で貫禄を感じたのは純矢ちとせさん・その他目立っていたのはすみれ乃麗さんと玲美うららさんでした。
以前劇場に足を運んで観た時の感想です…こちら
« 宙組「うたかたの恋」の凰稀さん最高に素的でした! | トップページ | 「半沢直樹」第5話は正に大逆転でしたね! »
「宝塚舞台」カテゴリの記事
- 「タカラヅカスペシャル2019-Beautiful Harmony-」をDVDで観ました。(2020.12.06)
- 昨日、Rakutenのライブ配信で「エルアルコン鷹」を観ました。(2020.11.29)
- 星組・柚希礼音主演「ノバ・ボサ・ノバ]「めぐり会いは再び」の感想色々です。 (2020.09.11)
- 宙組・真風涼帆主演「NICE GUY!!」その男、Sによる法則を観ました。 (2020.08.18)
- 宙組・真風涼帆主演『追憶のバルセロナ』全ツを観ました。(2020.08.17)
« 宙組「うたかたの恋」の凰稀さん最高に素的でした! | トップページ | 「半沢直樹」第5話は正に大逆転でしたね! »
コメント