「セレブレーション100!宝塚」にトップOGさんが大勢(追加)
「セレブレーション100!宝塚-宝塚この愛」を観ました。
青山劇場で行われた100年を記念した行われた「セレブレーション100!」は、トップOGさんや選抜ダンサーによる豪華な舞台でしたが、
まぁメンバーもすごい上に、それぞれが豪華なお衣装や鬘までを何度も替えられ~過去の心に沁みる名曲ばかりを140曲も唄い挙げられて~それはそれは華やかで正に100年を記念するに相応しい豪華絢爛の世界でしたヽ(^o^)丿
まぁメンバーもすごい上に、それぞれが豪華なお衣装や鬘までを何度も替えられ~過去の心に沁みる名曲ばかりを140曲も唄い挙げられて~それはそれは華やかで正に100年を記念するに相応しい豪華絢爛の世界でしたヽ(^o^)丿
レギュラー・メンバーは、杜さんを中心に、稔幸さん・姿月あさとさん・湖月わたるさん・貴城けいさん・高嶺ふぶきさん・麻路さきさん・女性は彩乃かなみちゃん・大鳥れいさん・星奈悠里さん・風花舞さん・蒼乃夕妃さんの12名で沢山の名曲をお一人が何曲も唄われ~、
そのほか昔懐かしい真帆しぶきさん・初風諄さん・榛名由梨さんら大先輩の方々も、沢山の懐かしい曲をたっぷりと聞かせて下さり~本当に心を癒されました!
そのほか昔懐かしい真帆しぶきさん・初風諄さん・榛名由梨さんら大先輩の方々も、沢山の懐かしい曲をたっぷりと聞かせて下さり~本当に心を癒されました!
お年を重ねてもカンさん(初風諄)の高音の麗しいお声は衰えず♪愛あればこそ~を聞かせて頂いたり、スータンさんの♪アマールアマールには本当に驚き~で感動をもらいました!
選抜ダンサーには桐生園加さんや、舞城のどかさんのお顔もあり、曲により素晴らしいダンスを披露されて居ましたが、バックで踊られて居るのがもったいなく思えました。
沢山の曲の中で自分が好きだった曲は♪忍の乱れ~・♪花に散り雪に散り~・♪まことの愛!~ダルレークの恋から♪月下の蘭~♪さよならは夕映えの中で~等、沢山ありましたが、♪まことの愛~を麻路さきさんが唄われて居ましたが、余りの下手さにちょっとがっかりでした。
沢山の曲の中で自分が好きだった曲は♪忍の乱れ~・♪花に散り雪に散り~・♪まことの愛!~ダルレークの恋から♪月下の蘭~♪さよならは夕映えの中で~等、沢山ありましたが、♪まことの愛~を麻路さきさんが唄われて居ましたが、余りの下手さにちょっとがっかりでした。
とは言え「ダルレークの恋」で主演をされてた麻路さんとしては唄われて当然だろうし~彼女にはそれだけ人としての魅力や秀逸なダンスの魅力等~歌の不味さを越える人気のある人だからでしょうけど、ちょっと残念でしたね!
そして♪青きドナウ~から始まり♪心の白ばら~♪我が名はオスカル~♪白ばらの人~♪心の人オスカル~♪愛の巡礼~♪ボレロ~♪愛あればこそ~と連続べるばら曲を聞くと~それはもうべるばらの世界で、うっとりしてしまいましたが~最近ではさらに新曲が追加されて行ってる事を思うと、やっぱりすごい!と言う言葉しかなく、多くの人がべるばらに陶酔する気持ちが分かりますね!
沢山の名曲を聞かせて頂きましたが、唄い手さんの中で自分が一番感動したのは、ゲスト出演された香寿たつきさんの唄われ時でした!♪この世にただ一つ~を聞いた時、あの雪山に上る光景が浮かび、二人が死へと向かう心境が伝わってきて、本当に心を打たれ~上手いな~と思いました!
現役時代の香寿さんは実力のある方でしたが、それほど好きな方では無く~(ごめん!)、でも今回の唄を聞く限り現役時代よりも更に上手くなっていられて~卒業されても外部で沢山実績を重ねて居られるんだろうな~と思いました。
トップ男役さんが多く活躍する中で彩乃かなみちゃんが美しい声で何曲も唄われて居て実力を感じて嬉しかった!
トップ男役さん達も卒業してから何年も経つと皆さんすっかり女性らしくなられてびっくりでしたが、その中でわたるさんと風花さんがタンゴを踊られた時、切れのある雄々しいタンゴに、お~すごい!わたるさん!まだ男役でも行けるわ~と思ってしまったり~(*^_^*)
後半でべるばらに出演されてた、オスカルの稔幸さんやアンドレの香寿たつきさん・湖月わたるさんらのべるばらトークは、アンドレ同士のバトルが面白かったです!
トップ男役さん達も卒業してから何年も経つと皆さんすっかり女性らしくなられてびっくりでしたが、その中でわたるさんと風花さんがタンゴを踊られた時、切れのある雄々しいタンゴに、お~すごい!わたるさん!まだ男役でも行けるわ~と思ってしまったり~(*^_^*)
後半でべるばらに出演されてた、オスカルの稔幸さんやアンドレの香寿たつきさん・湖月わたるさんらのべるばらトークは、アンドレ同士のバトルが面白かったです!
最後にタータンさんの仰ったメールでおやすみなさい!は
さすがにわたるさんギャフンだったのかな~?
杜さんは舞台最後に「宝塚はこれより100周年からさらに未来へと向かって行きます。変わらぬ暖かいご声援をどうぞよろしく!」とご挨拶されて居ました。
最後はやはり♪さよなら宝塚を唄い幕となりましたが、午前と午後に分けて観る事が出来、正に至福の一日と成りました。
杜さんは舞台最後に「宝塚はこれより100周年からさらに未来へと向かって行きます。変わらぬ暖かいご声援をどうぞよろしく!」とご挨拶されて居ました。
最後はやはり♪さよなら宝塚を唄い幕となりましたが、午前と午後に分けて観る事が出来、正に至福の一日と成りました。
こんなに早く記念の舞台を放送して下さり、スカイステージさんに感謝です!
« NHKの思い出のメロディの中で雪組の舞台を生中継 | トップページ | やっと山本耕史さんが出演する情報がでましたね。 »
「その他の舞台」カテゴリの記事
- 専科・凪七瑠海ディナーショー「Evolution!」を観ました。(2020.10.14)
- 湖月わたる主演ダンシング・リサイタル「Across」の感想です。 (2020.04.08)
- 愛華みれディナーショー「Mon Amour~モナムール~」は歌にタンスに笑いがいっぱいで楽しいDSでした!(2020.01.08)
- ちなつちゃんのDSは男と女で魅了! (2019.11.24)
- 吉崎憲治&岡田敬二 ロマンチックコンサートを観て~就寝前の一時が幸せでした\(^o^)/(2019.10.02)
コメント
« NHKの思い出のメロディの中で雪組の舞台を生中継 | トップページ | やっと山本耕史さんが出演する情報がでましたね。 »
I have read a few just right stuff here. Unquestionably worth book marking for returning to. I storm how a great deal effort you put to make such a type of marvellous instructive web site.
投稿: Addison | 2014年8月14日 (木) 20時42分
ショーちゃんファン さんご指摘有難うございました。
間違って居ても教えて下さる方は少ないので有難いです。
早速訂正させて頂きました。
今後もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
投稿: いの | 2014年8月14日 (木) 05時55分
いつもブログ楽しみしています
セレブレーション100の様子が良くわかりました
スカイステージで観れて羨ましいです
ちょっと気になるので、ご連絡致しますと
初風淳さんの、淳は違っています
初風諄さんが正しいです
榛名さんの名前も、由梨が正しい漢字です
人の名前は間違えない様にした方が良いのでは?
老婆心ながら
投稿致しました
投稿: ショーちゃんファン | 2014年8月13日 (水) 21時02分