星組・全ツ「風と共に去りぬ」を今頃になって全編通して観ました。
星組・全ツ「風と共に去りぬ」を今頃になって全編通して観ました。
以前観た時、紅さんのバトラーが今一合って居ないように感じて、その後観ていなかったが、最近になってやっぱり礼真琴さんのスカーレットを観たくなって~昨日やっと全編通して観ることが出来ました。
紅ゆずるさんのバトラーは、お髭も似合わなかったこともありますが、語尾を伸ばす台詞に違和感があり、リアル感に欠けていた。
ご自分なりに過去に演じた人たちとは違うバトラーを演じたいという気持ちがあった様で、努力は感じましたが全体としては今一でした! とは言いながらもスカーレットを誰よりも強く愛する気持ちは伝わってきましたし、お酒を飲んで嫉妬を露わにするシーンでは、スカーレットに下品~と言われた時、本当に下品なレッドを感じてスゴイ!と思いました!
スカーレットを演じた礼真琴さんは、お顔はスカーレットには不向きとも思われる礼真琴さんですが、プロローグの華やかな場面では、歌は自然体の女性の声でさすがだし~楽しそうに唄い踊る笑顔が可愛くて~天真爛漫なスカーレットを感じたし~それでいて一幕のラストでは母が亡くなったことを知ったり~全てを失った嘆き~の中で唄う♪明日になれば~が素晴らしくて~込み上げてきました。
その泣き顔からは悔しさ!そしてタラを護ろうとする強い気迫が伝わって来て~強いスカーレットを感じた!いや~!まこっちゃんやっぱり女も上手いな~!
そして最後レッドが去ろうとする時に私、馬鹿だから~のシーンは、レッドが言うように誤ればいいと思っている女を感じる。
メラニー夫人の音波みのりさんは、常に優しさを感じさせ、アシュレー(華形ひかる)に愛される女性を演じてぴったりだった!
アシュレー華形ひかるさんは、演じてると言うよりも自然体の姿がアシュレーらしく感じて良かった!
ベル・ワットリングを演じた天寿光希さんは、下品ではなく結構品良く感じたが、天寿さんの持つ人柄が出てしまったように感じる。 でもしっかりとメラニーを神のように思う気持ちを演じていて優しい気持ちが伝わって来ましたよ!
マミーの美城れんさんは、全く違和感なくて~上手かったですね~!素晴らしい!
フィナーレでは女役でも礼真琴さんのきびきびとしたダンスが観れて最高でしたヽ(^o^)丿
研究科6年と言う若さでスカーレット・オハラ役に挑戦し、ここまで出来れば立派ですよ!
これから紅さんの下で2番手としてどんな役に出会い飛躍されるのか~それがすごく楽しみです!
主に礼真琴さん中心の感想になってしまいましたが、お許しください。
« 宙組バウ「UNDER STUDY」は | トップページ | 月組「グランドホテル」のナウオンを聞きました。 »
「宝塚舞台」カテゴリの記事
- 「タカラヅカスペシャル2019-Beautiful Harmony-」をDVDで観ました。(2020.12.06)
- 昨日、Rakutenのライブ配信で「エルアルコン鷹」を観ました。(2020.11.29)
- 星組・柚希礼音主演「ノバ・ボサ・ノバ]「めぐり会いは再び」の感想色々です。 (2020.09.11)
- 宙組・真風涼帆主演「NICE GUY!!」その男、Sによる法則を観ました。 (2020.08.18)
- 宙組・真風涼帆主演『追憶のバルセロナ』全ツを観ました。(2020.08.17)
コメント