「宝塚プルミエール」で朝夏さんと真風さんのトークより。
WOWOW「宝塚プルミェール」は朝夏さんと真風さん…ナレーションは壮一帆さん。
まぁ様「実感がわきずらい環境と言うか、まだ今作品を創る事で必死で~でもこういうお仕事とかでちょっとづつ最後なんだな~とは思っていますが…。まだそこまで深い実感はなく~でもそれはいい意味で集中できてるなと思います。
壮さんのナレーションより…朝夏まなとの男役集大成となる舞台は、ロシヤ革命前夜を描いたミュージカルと、宝石をテーマにしたショーの2作品。
幕開けは「神々の土地」貧困にあえぐ民衆に反発を買う、ロシア・ロマノフ王朝、その一族の一員として復権を目指すドミトリーの苦悩を描いた物語。
一つの時代が陰りゆく中、権力に群がる魑魅魍魎(山の怪物や川の怪物。さまざまのばけもの)との戦い、果たしてドミトリーを待つ運命とは?!
トークは朝夏まなとと真風涼帆の二人。
ドミトリーについて、
まぁ様「初めて挑戦する役で、真っ直ぐな人物でありながらも、少しユーモアも少し兼ね備えていて~すごい多面性がある役なので、一番国を思う心がすごい強くて、ロシアを何とかしたいと言う思いと、自分が生きて行く状況かがどんどん変化しているという所に、どう生きて行けばいいか、そこを見つけながら生きて行く。
ゆりかちゃん「多面性があると言うのは、稽古場から感じていて、絶対ファンの人が嬉しいポイントがメチャクチャ沢山あるので、いきなり登場から快活な感じで、(インパクトがあるよねとまぁ様)そこからイリナさんとのお芝居もずっと大人っぽい静々としたところでは無く、すごい情熱的で、クッ!ってなる!ファンの方は最初のシーンから胸キュンされるそうですよ!
ドミトリーの親友で、ある重要な計画を持ち掛けるキーマンが真風涼帆演じるフェリックスだそうです。
お芝居の映像が流れて~
フェリックス役に付いて
ゆりかちゃん「貴族文化をこよなく愛する信念がとても強く、まぁ様曰く、この美しい真風さんから美しい言葉がポロポロでてくるそうで、呼吸するように言うレベルの頭の良さとか~大きく物事が観れる人の時限をもう一つ超えた(今の時代に居たらすごい人だったとかまぁ様)
今の時代に居るからフェリックスが言ってることが分かる事なんですけど、あの時代に生きた人がそれを感じてると言うのは相当すごい事と思って~まぁ様「ほんとにキュンキュンします」
壮さんのナレーションより…王女と婚約することになったドミトリー…しかし彼には想いを寄せる一人の女性が…王朝を護る為、ドミトリーが下した決断とは?!
まぁ様「私はイリナ(伶美 うらら)と、オリガ(星風 まどか)と絡むんですけど、二人共全然個性が違う娘役で、
イリナとのお芝居は深い所でお芝居が出来ている感覚があって、最後の雪原のシーンで3人でお芝居するそうで、培ってきた絆みたいなものがありつつ~役として居れると言うのが切ないそうです。
ゆりかちゃん「切ないお二人のシーンに入って行かなきゃいけない恐怖(^◇^)(二人で大笑い)日々噛みしめながら、
全然違う二人の女性に思われるドミトーリーの図案は最高ですと!
ゆりかちゃん「ラスプーチンさんとの大階段での立ち回りが…
まぁ様「派手な立ち廻りでは無く、それがすごいそうで~その中には自分の色んな思いが含まれていて、兎に角深いそうです!
「貴女に別れが言いたかった!」とイリナとのキスシーン…切ないシーンですね!
ミュージカル「神々の土地」に続きショー「クラシカル・ビジュー」
、
壮さんのナレーション…色とりどりにきらめきを放つ、宙組メンバーを宝石になぞらえ、様々なシーンで織りなすショー。
まぁ様プロローグから紫の縞のスーツがカッコいいですよ!
お互いのオススメシーンについて。
ゆりかちゃんはスーツの場面を初めて観たと仰って、ザ宝塚みたいでカッコいい!と。
まぁ様…刑務所帰りのマフィア( ◠‿◠ )
まぁ様…ゆりかちゃんの場面も初めて観たとか
ゆりかちゃん…王冠を盗みに行くシーンがあって、基本的に伶美さんの手の上で動き回るそうです。
そして朝夏まなと人生初のリフトされる方…リフトのシーンについて…
まぁ様「ゆりかだからできるシーンです。あれは…」
ゆりかちゃん「直径がすごいです。まぁ様は、十何年振りに観る視界!とか」小さい時にはあったとか、ゆりかにだけしがみ付いてこの光景を観る初感覚!反対は絶対に出来ないと思ってます」「必要に迫られたら出来るとか~二人で大笑いしながら話していました。
この後はジェンヌに聞いてプルミェール
Q…トップスターの伝達式はあるの?
A…改めての伝達式はないそうです。そう言う話し合いは何時もしているそうで、その時々の組の状況とか、
ゆりかちゃんが組替えで来てから色んな話をされてるそうで、そうやって組を創って来てくれた頼もしいゆりかが後を継いでくれるのが嬉しいそうです!
映像を観ると、皆との別れのシーンがあるんですね!
まぁ様の最後となる舞台挨拶「日々感謝の気持ちが募る分けですけども、今まで頂いた愛を舞台でお返しできるように千秋楽までしっかりと精進して参りたいと」ご挨拶されていました。
まぁ様のロマノフ王朝を建て直そうと悩み苦しむドミトリーが素的そうで期待しています。
壮一帆さんは9月に天王洲 銀河劇場で、ミュージカル「WILDe BEAUTY」に出演するそうです…久しぶりのミュージカルで沢山唄っているそうです。
この後、実咲凛音さんがハワイでフラダンスに挑戦する様子などが観れました。
« 雪組全ツ「琥珀色の雨にぬれて」稽古場情報より。 | トップページ | 雪組「琥珀色の雨にぬれて」ナウオンステージを観て。 »
「WOWOW」カテゴリの記事
- WOWOW「宝塚への招待」のお知らせです。(2021.02.20)
- WOWOW「宝塚プルミエール」のお知らせです。(2021.02.20)
- 【テレビ】「宝塚への招待」(舞台中継)のお知らせです。(2021.02.05)
- 【テレビ】「宝塚プルミエール」のお知らせです。(2021.02.05)
- 【テレビ】「宝塚プルミエール」のお知らせです。(2021.02.05)
« 雪組全ツ「琥珀色の雨にぬれて」稽古場情報より。 | トップページ | 雪組「琥珀色の雨にぬれて」ナウオンステージを観て。 »
コメント