雪組「銀二貫-」を途中まで観て。
土曜日に放送された「銀二貫-梅が枝の花かんざし-」は、谷正純先生の作品でしたが、昔の商人の風習や人情を感じる舞台で、作品的にも優れて~感動の舞台でしたね~!
主演の月城かなとさんは、ビジュアルも似合って~侍の子らしい丁稚を違和感なく演じて良かったです!唯歌がもう少し上手ければ~とは思いましたが…。
寒天問屋「井川屋」の番頭の善次郎を演じた英真なおきさんは大阪商人の番頭らしく、しっかり者の番頭を演じて大阪弁でのセリフが活きた舞台にさすが~の印象でした!
華形さんの和助(寒天問屋「井川屋」の主人)は、お人好しらしく~商家のご主人を品よく演じていて素敵でした!
以前に観た時の感想ですが、良かったら見て下さい。
« 眞子様と小室圭さんのご婚約内定会見を観て。 | トップページ | 月組・東京宝塚公演「All for One」初日の映像を観ました。 »
「宝塚舞台」カテゴリの記事
- 「タカラヅカスペシャル2019-Beautiful Harmony-」をDVDで観ました。(2020.12.06)
- 昨日、Rakutenのライブ配信で「エルアルコン鷹」を観ました。(2020.11.29)
- 星組・柚希礼音主演「ノバ・ボサ・ノバ]「めぐり会いは再び」の感想色々です。 (2020.09.11)
- 宙組・真風涼帆主演「NICE GUY!!」その男、Sによる法則を観ました。 (2020.08.18)
- 宙組・真風涼帆主演『追憶のバルセロナ』全ツを観ました。(2020.08.17)
« 眞子様と小室圭さんのご婚約内定会見を観て。 | トップページ | 月組・東京宝塚公演「All for One」初日の映像を観ました。 »
コメント