紅ゆずる「LOCK ON スター徹底検証」を観ました(続きです)
星組・紅ゆずる「LOCK ON スター徹底検証」を観ました(続きです)
3人目の証言は、綺咲愛里さんでした。
綺咲さんは、初演の「ロミオとジュリエット」で初めてご一緒させて頂いたそうで、その後「ロマンス」で♪アイラブレビューを一緒に歌わせてもらって、「オーム・シャンティ・オーム」ではもうトップ娘となり、
紅さんの相手役をさせて貰って~早い段階で~恵まれていますね~!
あーちゃんは、申し訳ない位にいつも気遣って下さって~一番近くで食べ物の趣味が同じで~と話して居られましたが~
妻の役では手とり足とりで~何も出来なかった時に、沢山コミニケーションして頂き、嬉しく~光栄だったそうです。
紅さんは、クールなイメージがある反面可愛い部分もあり、綺麗なものが好きで~その綺麗なものを繊細に作られていて、
何てギャップのある方~と思われたそうですが、娘役として尊敬する点があり、私が隣にいる事によって、よりカッコ良く花を添えられられる存在になれたらと、強く思っているそうです。
何が何でも紅さんが言った通りに~と言う関係ではなく、二人で話し合って~よりよい関係性を築いて行きたいと話して居られる~とか、紅さんの仰った言葉を引用され仰って居られたように思いました。
経験の少ない娘役さんだから~大変な面もあるでしょうけど、さゆみさんはあーちゃんにとても気遣って居られる様子なので、話し合いながら~の気持ちがあれば、仲良しで素的なコンビになるでしょうね!ヽ(^o^)丿
………………
次の証言者は、元星組組長で現在は専科の英真なおきさん。
英真さんが組長に成られて初めて迎えた人たちだったそうで、見えないところで相当やってる感じは下級生の頃からあったそうです。
紅さんに付いて、英真さんは、容姿端麗で~見た目はすごく良くて~そのギャップでは面白い所や、男気があり~すごく優しい所もあり~すごく努力家のところもあり~色々な面を持ち合わせた人の様な気がするとか。
さらに、ミスター大阪と言う感じで、さゆみちゃんは、毎日が宴会!(さゆみさんは大笑いされて居ました)オンで男役を演じている以外は、ほぼ、ほぼ余興の一環見たいな~(さゆみさん、さらに大笑い)まぁ楽しいそうです!
ここら辺は我々の知らない一面ではありますが~
トップスターになるまではずっと見せて頂いて、どんどん力を着けて~スターになってからもそれだけの責任を負いながらも今までとは違った努力も必要で~ほんまに大変やと思うんですけど、これが一生続く言う訳じゃないので、何とか頑張って欲しい!
こんな役も出来るんだとか、何処までも成長を遂げて欲しいと節に願っているそうです。
紅さんは、じゅんこさんには迷惑~と言う位お世話になり、タゴベールはターニングポイントとなれたのは、じゅんこさんのお蔭だそうで、生み出す時の苦しみは苦しいそうですが、、それが一本繋がった時は、歓びなので、それが英真なおきさんだった!
周りはほんとに良く観て下さって居て~自分が一番自分の事を分かって居なかった様な気がするそうです。
今回、証言された紫藤りゅうさんも演出家の小柳先生も、相手役の綺咲愛里さんも、英真なおきさんも皆さんが容姿は絶賛!
お芝居については深く追及して演じて居られると絶賛!
反面大坂人ぽい面白い所がある~とか、一般には分からないが、綺麗なものが好きだったり~皆さんがこれ以上の言葉が無いほどに沢山のお褒めの言葉で語られていて~私も見ながら確かに~と納得しながら観ていました。
私自身、紅さんに付いては最初は余り好きというほどではなかったけれど~最近真琴ちゃんと一緒に居られることが多く、ツイッターなどを観ても仲良しぶりを感じるので、最近どんどん好きになって来ています。(単純ですが正直な気持ちです)
演技について最初に上手いな~と感じた作品は、「リラの壁の囚人たち」でした。
それ以来彼女の演技を観る度に、確かに小柳先生が仰る通り、緻密に計算された演技をされていて、
なるほどトップになるだけはあるな~と思っていました。
さらに紅さんのPhotographieを観て、その美しい姿に驚き~印象に残りました。
これからも星組の為に頑張って行ってください。
前半はこちらに書きましたので、お時間のある時にでも観て頂けると嬉しいです。
« 星組・紅ゆずる「LOCK ON スター徹底検証」を観ました。 | トップページ | チケットの引取・入場方法など変更について »
「スカイステージ2016年5月以後」カテゴリの記事
- 星組「ロックオペラ モーツァルト」ナウオン・ステージを観て。(2019.11.21)
- ずんちゃんとそらさんの司会でゲストに愛月さん(2019.11.09)
- 宙組「ウェスト・サイド~」稽古場情報を見ました。(2018.01.09)
- 「スター・ロングインタビュー」礼真琴の続きです。(2018.01.04)
- 「スター・ロングインタビュー」に星組の礼真琴さん。(2018.01.03)
« 星組・紅ゆずる「LOCK ON スター徹底検証」を観ました。 | トップページ | チケットの引取・入場方法など変更について »
コメント