WOWOW「宝塚プルミェール」は、真風さんと芹香さんのトークより(写真を追加)
WOWOW「宝塚プルミェール」今回は、宝塚大劇場で幕を開けた真風涼帆新トップお披露目公演特集です。
ナレーションは今回でラストナレーションとなる壮一帆さんです。
真風…全員揃ってのお披露目公演は今回が初なので、人数も多いですし、その中心に立たせて頂く重みを感じながら日々頑張っております。
芹香…すごくみんなが自分に与えられたものをクリアして行こうと言う前向きな姿勢がすごく感じられる稽古場になって居るじゃないかなと思って居る。
ナレーション…幕開けは真風涼帆が英雄を演じる傑作コミックが原作の「天は赤い河のほとり」、
物語は魔術により現在からタイムスリップしたゆうり(星風まどか)が、泉から登場することから始まる。
ここからは真風涼帆(ゆりか)と芹香斗亜(キキ)のトークです。
カイル役に付いて。
真風…色々備わった少女マンガの完璧な王子様なので、そこを作る部分は大変だそうです。ビジュアル面を含め、少女漫画の胸キュンシーンのセリフもあるので、普段の台詞とはちょっと違う苦労だそうです。
真風さんと芹香さんの絡みは唯一立ち廻りだそうです。
真風…それも栗原先生がすごいお芝居心のある立ち廻りを付けて下さったので、そこを注目して観て頂けたらと。
ナレーション…次期国王と目されカイルに掛けられた罠。腹心の暗殺される中、カイルは、彼の敵か味方か?
隣国エジプトの将軍ラムテスを芹香斗亜が演じている。
ラムセス役に付いて
芹香…場面の最後にちょろっと出て来て少し喋って直ぐにはける~みたいな場面が多いので、そこで曲者が印象付けられたらいいなと。
真風…ちゃらさで~
芹香…ちゃら将軍を出せて行けたらいいなと思いますし、2・5次元ミュージカルって流行っていますけど、宝塚もマンガを3次元化することはすごく多いですけど、マンガって一コマに喋っている人しかいないから字数が…
ゆうりと二人の所とか、ラムセスは語りだしたら止まらないとか~
真風と共にトップに就任した娘役・星風まどか…役どころは、古代にタイムスリップした日本の女子高生。
ゆうり役の星風まどかについて。
泉に堕ちちゃって、プロローグからそこは彼女の演技力に注目してやって欲しい。そこから全てはスタートするので、ファンの方が胸きゅんするシーンはいっぱいあるそうです。
頑張って胸キュンして頂けるようにキスシーンとかでもマンガならでわの美しい絵みたいなのを体現するのは中々難しい。
意外と男役の方がこだわりがうるさいらしい。
結構二人のお話に沿って沢山の映像が観れました。
楽曲について…プロローグとか、結構気分が上がるそうです。
芹香…私が想像していたよりミュージカルナンバーが多い。
真風…どの曲も素的!
芹香…壮大で宝塚ならでわ。
真風さんに可愛い歌を唄っていると言われて~
芹香さん…私的には初めて聞いた時、「ライオンキング」の♪ハクナ・マタタみたいな、
真風…メッチャ楽しいけど意外性があった!ラムテスはこう来たんだ~?と裏切られたそうです。
ナレーション…内外の敵に屈することなく我が道を行くカイル。はたしてその先に待つものは?劇場で!とお誘いして居ました。
ショー「シトラスの風」宙組誕生20周年を記念しショーを再演、新たなシーンも加えられ、さらにパワーアップし、真風涼帆のお披露目飾ります。
専科の星条海斗は宝塚最後の舞台で唄うは♪アマポーラ~
そして新たなシーンは、名曲♪ミスターボージャングルスをテーマに繊細なダンスで表現。
新シーンについて
真風…物語仕立てのメッセージ性があるボージャングルのダンスの魂を皆で受け次いで踊るダンスシーンになっていて、最近やってたテイストとは違うものなので、苦労している一つだそうですが、楽しんで頂けたらと。
芹香斗亜がお馴染みのナンバーを熱唱!この曲は岡田先生の~別のロマンティックレビューの曲ですが、(わたるさんがドラゴンのお衣裳で歌った曲です)芹香さんがすごく好きな曲で、憧れていた曲だったので~
真風…私も好き~!
芹香…カッコいいなと思いながら心して挑みたいそうです。
真風さんのトップお披露目公演・初日舞台挨拶は…「20年の歴史と伝統を大切に思いを受け継ぎ、そして繋げて行けるよう、今この瞬間のこの景色を忘れる事無く~これからも宙組の為精進して参りますので、よろしくお願い致します。本日は~」
次回のトークでは真風涼帆と、芹香斗亜のプライベートトーク満載だそうです。楽しみですね!ヽ(^o^)丿
« 朝夏さん主演「バレンシア~」柚希さん主演「ハプスブルグの~」感想など | トップページ | 雪組「Rose Garden」雪組「私立探偵~」「「星影の人」等の感想です。 »
「WOWOW」カテゴリの記事
- WOWOW「宝塚への招待」のお知らせです。(2021.02.20)
- WOWOW「宝塚プルミエール」のお知らせです。(2021.02.20)
- 【テレビ】「宝塚への招待」(舞台中継)のお知らせです。(2021.02.05)
- 【テレビ】「宝塚プルミエール」のお知らせです。(2021.02.05)
- 【テレビ】「宝塚プルミエール」のお知らせです。(2021.02.05)
« 朝夏さん主演「バレンシア~」柚希さん主演「ハプスブルグの~」感想など | トップページ | 雪組「Rose Garden」雪組「私立探偵~」「「星影の人」等の感想です。 »
コメント