和央ようかさん主演「ベルサイユのばら2001~」を観ました。
今日の午後、お昼寝をしようと思ってテレビを点けると、丁度2001年の「ベルサイユのばら2001」が始まった所だったので、そのまま観続け結局2時間45分も無理して最後まで観てしまいました。
この舞台は私がヅカファンとして再燃のきっかけとなった舞台で、生舞台は2001年に観ていますが、その後2012年に映像を観てブログを載せているので、それから6年ぶりになります。
現役当時の和央ようかさんについては、高い声が余り好きでは無く~舞台も余り観て居ませんでしたが、卒業して何年も経った現在は、その声も大して気にも成らずに観れていますが~
最後まで見るとやはりトップさんだけあり、声は高いが歌は上手く~ダンスは伸びやかで癖が無く~それでいてピシッ!と決める人だったんだな~と、今になって改めて素的なダンスに惹かれました。お芝居も自然で品が良く長身で如何にもフェルゼンらしくて~魅力的なフェルゼンでしたね~!
和央さんだけじゃなく、マリーアントワネットを演じた花總さんも又美しいアントワネット様で、若いのにお芝居は自然で上手く~上品で王妃としての貫禄もあり、その上手さは色々な番組で部分的に取り上げられているので、私自身も過去・現在において最高のアントワネット様ではないかと思って居ます。
今日観て気が付いた事を書こうと思ったら以前観た際に全部書いてあり(*^-^*)
その為今日の記事も同じような内容になって仕舞いますが~
やはり一番素的な場面は、Ⅰ幕ラストにフェルゼンがスェーデン国王に挨拶に行き、剣舞と見せかけて踊りながら戦うシーンが一番カッコ良かったように思いました。
そしてアントワネット様の素的な場面は、2幕の「静かになさ~い!」から「~フランスの女王なのですから~」は何度見てすごい貫録ですね!
役替わり公演でしたが、今日の映像では水夏希さんがオスカルで、アンドレに彩輝直さんでしたが、どちらも上手かったです!二人は明日から入れ替わるようでご挨拶されて居ました。
美しいガラスの馬車まで使ってセットもお衣裳もこれ以上ない豪華な舞台で~
メルシー伯爵に未沙のえるさん・マリアテレジア女王陛下に城火呂枝さんらが舞台を一層重厚な舞台にし~
最後のフィナーレでは、ロケットあり~バラタンあり~ボレロあり~華やかで最高のベルバラで2時間45分至福の一時でしたヽ(^o^)丿
今日出演されていた方は残念ながらほとんど卒業されてしまっていますね。
2012年のブログは今日も載せましたが、こちらです
« 轟悠さん主演「暁のローマ」&和央ようかさん主演「ベルサイユのばら2001~」の感想です。 | トップページ | 瀬奈さん主演の「A-“Rex”」色々の感想です。 »
「宝塚舞台」カテゴリの記事
- 「タカラヅカスペシャル2019-Beautiful Harmony-」をDVDで観ました。(2020.12.06)
- 昨日、Rakutenのライブ配信で「エルアルコン鷹」を観ました。(2020.11.29)
- 星組・柚希礼音主演「ノバ・ボサ・ノバ]「めぐり会いは再び」の感想色々です。 (2020.09.11)
- 宙組・真風涼帆主演「NICE GUY!!」その男、Sによる法則を観ました。 (2020.08.18)
- 宙組・真風涼帆主演『追憶のバルセロナ』全ツを観ました。(2020.08.17)
« 轟悠さん主演「暁のローマ」&和央ようかさん主演「ベルサイユのばら2001~」の感想です。 | トップページ | 瀬奈さん主演の「A-“Rex”」色々の感想です。 »
コメント