花組「はいからさんが通る」を観ました。(訂正)
花組「はいからさんが通る」を観ました。
最初、20分くらいしか観なかったのですが、紅緒のつむじ風っぷりや、忍の大らかな気持ちを感じたままずっと観ずにいて~
たまたま昨日続きを観る事が出来~後半のストーリーがあれほど複雑だったとは~びっくりでした!
伊集院伯爵(英真なおき)とその伯爵夫人(芽吹幸奈)が決めた許嫁であっても、周囲からは、反対されていたのに少尉がロシアの戦闘に赴く時に~待って居るから~と約束してしまって~
10年も待ってやっと日本に帰って居る事を知ったのに、女性と一緒だったり~でも少尉は記憶喪失となって居て、記憶が戻ってからもラリサ(華雅りりか)は、命の恩人だから~今彼女を放り出す訳には行かないと言い~日本男児らしく相当に恩義を感じていたのでしょう!、
でもそれでは今まで待ち続けていた紅緒の気持ちはどうなるの?と女性としては彼女を応援したい気持ちになりましたが…
それでも紅緒は天性の明るさから、辛い気持ちを押し殺し、青江(鳳月杏)の「全て忘れさせてやる!」と言ってくれた言葉を信じ~
結婚しようとしますが、丁度式を挙げてる最中に大火となって~その大火により偶然に少尉と一緒になる事が出来て~ずいぶん遠回りしてしまったけれど~
本当に二人が過酷な運命に翻弄されながらも一途に愛を貫く様子が描かれていて最後は暖かい気持ちになりました。
柚香光さん…陸軍少尉としての伊集院忍は、紅緒に対しての大きな心で接し、常に品の良さを感じました。伯爵のおじいちゃん・おばあちゃんに対しても~ラリサ(華雅 りりか)に対しても、だからこそを放っておけなかったのでしょう!一時は紅緒に悲しい思いをさせてしまたたけれど、記憶が戻ってからは辛そうでしたね!前半は心の広さ、後半は辛さが感じられる演技で上手かったです!
花村紅緒を演じた華優希さんは、この舞台で初めて知りましたが、最初は自転車に乗ってすごいつむじ風の様な~とか言われて居ましたが、その強さがあったから~後半の辛い気持ちを抑え~明るく生きられた様で~太陽の様なと言われたのではないかと。
最後まで伊集院忍の言葉を信じて待って居て良かったわけですね!最後は応援したい気持ちでした。彼女調べてみると2014年3月「宝塚をどり」が初舞台だったのですね。お芝居は上手いし可愛いし~これから意識して観て行こうと思います。
鬼島森吾を演じた水美舞斗さん…戦地では少尉の配下にあった鬼島ですが、無事日本に帰ってからは、命の恩人として最後まで伊集院 忍の婚約者の為に行方不明の忍を探して~やって~熱い友情を感じました。すごい男っぽい役で成長を感じました。
好きな鳳月さんが失恋してしまったのですが、新聞社が燃えて跡形もなくなった後も、鈴木(和海 しょう)等が新聞社の為に頑張ろうと言う気持ちが感じられて明るい未来を感じました。
華族のお嬢様で婚約が決まって居た北小路環(城妃 美伶)ですが、あの鬼島森吾が好きだった様で、満州で事業を始めると言う鬼島を追って~満州支社への転勤を希望するらしい。
牛五郎の天真みちるさんが姫の紅緒を敬う気持ちが伝わって来て上手かったです!
最後のご挨拶で柚香さんは、「仲間との新たな関係性も楽しいですが、お客様とのやり取りが大好きなので、唯ただ感謝と言う言葉しか出てこない」と仰っていました。
最後にもう一回お聞かせしたい名台詞があると仰って、鳳月さんや、水美さん等に言ってもらって居ました。
♪はいからさんが通る~の歌を客席と一緒に踊り~最後にかれい君が名台詞「好きですよ!あなたの事!ずっと前から~」を照れながら~そしてウィンクをして幕となりました。
すごくこの舞台をやれたことへの感謝の気持ちが伝わって来て、幸せそうなかれい君でした!
主な配役はこちら
« 雪組・全ツ「ナルシス・ノワールⅡ」は、曲が素晴らしく~大好きな作品です。 | トップページ | 大空祐飛さん主演の「華やかなりし日々」&蘭寿さん主演「くらわんか」の感想です。 »
「宝塚舞台」カテゴリの記事
- 「タカラヅカスペシャル2019-Beautiful Harmony-」をDVDで観ました。(2020.12.06)
- 昨日、Rakutenのライブ配信で「エルアルコン鷹」を観ました。(2020.11.29)
- 星組・柚希礼音主演「ノバ・ボサ・ノバ]「めぐり会いは再び」の感想色々です。 (2020.09.11)
- 宙組・真風涼帆主演「NICE GUY!!」その男、Sによる法則を観ました。 (2020.08.18)
- 宙組・真風涼帆主演『追憶のバルセロナ』全ツを観ました。(2020.08.17)
« 雪組・全ツ「ナルシス・ノワールⅡ」は、曲が素晴らしく~大好きな作品です。 | トップページ | 大空祐飛さん主演の「華やかなりし日々」&蘭寿さん主演「くらわんか」の感想です。 »
コメント