雪組「凱旋門」前夜祭の続きです。
雪組「凱旋門」前夜祭の続きです。
初演の映像を観終わって、ここからはトークの様子です。
轟さんは映像を観終わって、若かったね~!と、皆からは全然変わらないから~と言われて居ました。
いしちゃんは、人がやってたことは観て覚えていたが、自分がやってたことはあまり覚えていないとか~周囲からは、18年も経っているからね~と。懐かしそうでした!。
香寿さん公演のエピソードやご苦労された事は?
A:ロシア人の帽子を被ってないことについて~気になったらしく~ぜひ舞台で登場する時は、被って下さいと要望されて居ました。又フランス語で唄う時の発音が難しかったそうです。
望海さんは、難しいけど、今は美穂圭子さんに教えて頂いているそうです。
香寿さんは、組替えの為に宝塚公演しか出られなかったそうで…急に呼び出されて違う公演に出る事になったとか~ですごくびっくりされ、残念そうでした!
それ故いしちゃんと抱き合うシーンは、ボリスじゃなくて、香寿たつきだったそうです。
と言う事で寂しい思い出のある作品だそうですが、こんな素的な役に出会えてすご~く心に残る作品なので、
今日呼んで頂けて嬉しいと仰っていました。
月影さんはキスシーンについて、詳しく話されて居ましたが、吸いつけられるように~お稽古したそうですが、
中国雑技団の様に身体が不自然な姿勢の為、プルプルしながらだったそうで、轟さんが素的なので、自ら喜んでキスしに行った感じだそうです。(轟さんは笑って居ました)
今度、真彩さんのジョアンとの場合は轟さんは完璧な受身だそうで、月影さんは羨ましいそうで、「良いですね~真彩ちゃん!ぶっちゅぶっちゅ行ってください!」と、みんな大笑いして居ました。
真彩さんは顔を手で覆って恥ずかしそうに笑って居ました。
お稽古場で観ていた人たちから足が浮いてたよ~と言われていたとか~それを心配そうに見つめるだいもん君に
組子はどういう気持ちで観ているんだろうと観ていたらしいですが、だいもん君は、無事に上手くいくかどうか~を観ていたそうで、見届け人と言われて居ました。相手役って有難いですね!
月影さんは「凱旋門」の前にパリへ一人旅に出かけられたとか~向こうでカルバトスを飲んだ時の様子を詳細に話していましたが、身分証明書を出せ~とか「歳行ってるな~」と言われたとか~に皆さん笑って居ました。
朝海ひかるさんと安蘭けいさんのお二人がビデオレターによりコメントされて居ました。
ローゼンフェルト役の朝海ひかるさんは、謝先生のスパルタの様なダンスレッスンで膝がガクガクニになり、気持ちもガクガクになったそうで、役替わりもさせて頂いたりしたので、とても大変だったな~の印象があると~話をされて居ました。
役替わりの時にいしちゃんのお衣裳をお借りしたそうですが、手足が長くお父さんの背広を借りた息子のようだったそうです。
そしてとうこさんのビデオレターでは、初演の時を思い出すと結構大変な事ばかりが思い出されるそうで、とうこさんは、組替えの為に東京公演は出れなかったそうで、その時の悔しい思いが今も残っているそうで「凱旋門」は、沢山素晴らしい曲があったそうですが、その中でも♪いのち~と言う曲が大好きで、歌詞もメロディも心の中にグッ!とくるとか、あの曲を聞くだけで今でも泣けるし~その曲が聞けると思ったらとっても楽しみ!と仰っていました。
そして謝先生の激しい地を這う様な振りが大変だったそうで、身体を酷使し疲れたそうです。
再演と聞いた時は、やっぱり!~と嬉しかったそうですが、あの轟さんのラヴィックが又観れると思ったらすっごく楽しみ!と仰っていましたが観たいけど出たい!そうです!(*^-^*)とうこさんの言い方が面白くて、皆さん大笑いされて居ました。
望海さんのトップとしてめきめきと実力を付けられて~と言う素晴らしい噂は耳に届いているそうですが、この凱旋門と言う名作を沢山の方に感動してもらって下さいとか観劇を楽しみにしていますとエールを送られて居ました。
初演の時のお稽古場の話では、盆が回る話や謝先生によるスローモーションの事等が話題に上がって居ました。
又月影さんによればダンスのお稽古の時謝先生がやって魅せて下さるとすっごく色っぽかったが、月影さんがやると、角角していて~とジョアンの役が難しくて~最後まで悩んだ舞台だったそうです。
現在のお稽古はお芝居の方がこの時点で、終盤近くまで進んでいたそうです。
この後雪組生が真面目だと言う話や、謝先生がジョアンでお稽古付けられる時は、メチャクチャ可愛いジョアンだとか~掴みにくかったそうです。ぐんちゃんは、すかさず掴みにくい女なんです!に皆さん笑いが起こって居ました。
轟さんは、2018年版の雪組の「凱旋門」として真彩さんと大門君の色が濃く出ているんじゃないかなと話されて居ました。
歌詞は一緒だけど曲が変わって居て~と言うのがあるそうで、
ゲストのお二人に今回の「凱旋門」への期待の言葉を聞きました。
月影さん…今お話を伺って益々観たくなったそうです。もし熱い熱い視線を感じたら私と思って下さいとと今から熱い言葉を投げかけて居ました。
奏乃はるとさんは18年前は研2で、今は副組長になられて~びっくりしたそうで、シュナイダーと聞き、立派になられて~と、鞭を打つ練習をしているそうです。そしてだいもんちゃんがあの帽子を被り熟しているかどうかを客席から見させて頂くと仰っていました。さらに香寿さんは今は社会で色んな事が起きて~戦争の事とか不安とかを感じる時代になって~そう言う気持ちを反映できる作品だと思うので、私たちの時よりもっともっと轟さんを中心にさらに深めて良い作品にして又残して行って貰えると良いな~と思って居ますので、是非怪我に気を付けて、謝先生の扱きに耐えて頑張って下さい!とエールを送って居ました。
この後皆様から一言筒の抱負の言葉などが聞けました。
真彩さん…難しい点はあるのですが勉強する機会を逃さず皆さんと一緒に頑張りたいと話していました。
望海さん…ボリス役としては半人前でしたが、今日この前夜祭ではお稽古場以上に発券がすごく沢山有ったので、
感じた事を大切にしながらお稽古して行きたいし、初演の方々が今でもこの作品を大事にされて居るのを改めて感じてその素的な作品をさせて頂けることを嬉しく思い~その時ラヴィックを演じた轟さんと一緒に作らせていただ空ける事に興奮しているそうで、先生も暗い作品と思われがちですが、そうではなく~初演に出て居られた方々に早く追い付いて、期待以上の「凱旋門」をお届けできたら~と意欲を燃やされて居ました。
轟さん…今だいもんは謙遜して居ましたが、ボリスとしてしっかりと把握して立っていますし~きーちゃんもジョアンで複雑な心境を表現しようと頑張っているそうで、帖である達m\場もあり大変かと思いますが今の雪組に私が支えられて~挑ませてもらっているそうです。再演となると自分からハードルを上げてしまうようにならない様、今の雪組の皆さんに甘えさせてもらって~ラヴィックを改めて創り直して、初演の皆さんが観に来て下さった時に感動して貰えるような舞台創りをしていきたいそうです。
偉いですね~いしちゃん!あまり肩意地を張らずに素直な気持ちが聞けて良かったです!
出演者の会場から大きな拍手が送られて居ました。
「凱旋門」について…エリッヒ・マリア・レマルクの小説によるこの作品は、レマルク自身がナチスドイツに追われ~アメリカに亡命した後に書かれた作品だそうです。
1948年にはシャルル・ボワイエ、イングリットバーグマンの主演で映画化され、広く皆様の記憶に残る映画の様です。
時代背景は第二次世界大戦勃発直前、迫りくるナチスドイツの圧力に、パリがいつ占領されるか分からない状況下で、
自由や平和を求め集う様々な国の人々が過酷の運命の中を懸命に生きていく姿を色濃く描いている。
「凱旋門」はそんな人々の想いを見つめ佇んでいます。そんな中で宝塚版は映画と同じく~ラヴィックとジョアンの愛を中心に様々な人間模様が展開していきます。この度の「凱旋門」では寺田先生の名曲と共に1980当時に唄われていたシャンソンを新たに織り交ぜ、新しく構成しています。
ここからはこの舞台で唄われるシャンソンや挿入歌をスペシャルメンバーで観る事が出来ました。
♪私を抱いて~(美穂圭子さん)永久輝せあさん・朝美絢さん・彩みちるさんのダンスが観れました。
♪パリの屋根の下~(彩風咲奈さん)そして踊るは彩凪翔さん、二人は入れ代わって唄い~
♪たそがれのパリ~(轟悠さん)ダンスは朝美絢さん・永久輝せあさん・煌羽 レオさん
♪いのち~(望海風斗さん・轟さん・真彩さん・ゲストの皆さん・全員で)
最後に轟さんがご挨拶されて幕となりました。
ここまで色々見せてもらえるとは思って居なかったですが、2000年の舞台や、今回の舞台の一端を除けたり~役の事等色々聞かせて頂き、素晴らしい前夜祭の映像でしたヽ(^o^)丿
これを観て舞台を観るのがほんとに楽しみになりました。
チケットはこれからですが是非見たいと思います。
皆さんお疲れ様でしたm(__)m
« 雪組「凱旋門」前夜祭の映像を観ました。 | トップページ | 未涼亜紀さん主演の「ブラック・ジャック」千秋楽&星条海斗さん主演の「暁のローマ」新人公演など »
「その他の舞台」カテゴリの記事
- 専科・凪七瑠海ディナーショー「Evolution!」を観ました。(2020.10.14)
- 湖月わたる主演ダンシング・リサイタル「Across」の感想です。 (2020.04.08)
- 愛華みれディナーショー「Mon Amour~モナムール~」は歌にタンスに笑いがいっぱいで楽しいDSでした!(2020.01.08)
- ちなつちゃんのDSは男と女で魅了! (2019.11.24)
- 吉崎憲治&岡田敬二 ロマンチックコンサートを観て~就寝前の一時が幸せでした\(^o^)/(2019.10.02)
« 雪組「凱旋門」前夜祭の映像を観ました。 | トップページ | 未涼亜紀さん主演の「ブラック・ジャック」千秋楽&星条海斗さん主演の「暁のローマ」新人公演など »
コメント