雪組「凱旋門」東京・初日&インタビューより。
雪組「凱旋門」東京公演初日の映像を観ました。
轟悠さんが文化庁芸術祭賞演劇部門優秀賞を受賞した作品にさらに今回ご本人が出演するという~それだけでも期待が大きい舞台なのですが、さらに望海風斗という超まれな実力トップさんを迎えて~まさに待望の再演となる分けで~早く見たい気持ちが募る作品ですね!
舞台は第二次世界大戦前夜のパリ…望海さんのシャンソンはパリの雰囲気が感じられて良いですね~!
舞台は、今日生きる事で必死な亡命者たち、そんな中で必然的に起こってしまったラヴィック(轟悠)とジョアン(真彩 希帆 )の恋!
しかしジョアンを愛するもう一人の男性(彩風咲奈)
ジョアンを愛しながらも辛そうなラヴィック!
美保恵子さんの歌も素晴らしいですね~!
ジョアンはあの人と別れて、あなたの所へ行く決心をしたといっていますが~
今日から街の明かりが消され~灯火管制が実施されるらしい。人々は戦争が始まる気配を感じている
あの人が怪我をしたと言ってラヴィックに知らせに来たアンリ・ジャルダン(彩風咲奈)
ピストルで撃ってしまったという。自分で?とラヴィック。
映像はここまでで、あとはショーでしたが、男女の愛をいかに繊細に描かれるか~脚本、柴田侑宏というだけで期待が膨らみます!
ショーの『Gato Bonito!!』~ガート・ボニート、美しい猫のような男~という題名も面白いですが、
初日という事でプロローグからだいもん客席降りで張り切って~常にその実力の予想を超えて魅せて下さるだいもん君が見ものですね~!
ロケットもネコのような格好で楽しそう!
アーサ(朝美 絢 )も頑張っていますね!4人の女性に扮した男役さんたち…生で見るのが楽しみですね!
梨花ますみさんは、「凱旋門」が雪組で初演されて以来18年ぶりの再演であることや、初演と同じくラヴィックに轟悠・美保恵子さんにご出演を頂いてる事・そして作品の説明などでしたが、お客様と一緒に熱く盛り上がっていきたいと意気込んでいらっしゃいました。
そして望海風斗さんは、お芝居「凱旋門」は、18年前に雪組で、公演して、その時のラヴィックを演じられた轟悠さんと、そして初演にも出演されていた美保恵子さんと一緒に今の雪組で、挑戦させていただけること本当に心から嬉しく思っております。
第二次世界大戦の直前の不安が漂う日々の中で、人はそれでも誰かを愛し~誰かを思い~明日を信じて命を輝かせる~この公演を通して人間本来のたくましさを教えてもらってるような気がします。
そしてショー『Gato Bonito!!』は暑い季節にぴったりの、熱くて~激しくて~大人っぽくて~ちょっとチャーミングなラテンショーでございます。
暑さの所為なのか?黒塗りの所為なのか?それともネコの所為なのか?わかりませんが、私たち出演者もいつもの自分たちとは少し違った姿で舞台上を駆け巡って居るような、そんな不思議な感覚と楽しさで、始まったらあっという間で終わってしまうような感じです。
この2作品をここ東京宝塚劇場でもっともっと進化させてお客様に、もう一回みたいなと癖になるような2作品になるように仕上げて行けたらとご挨拶されていました。
台風も私たちの熱気で明日には無くなっていることでしょう!のあとお客様も巻き込んで「台風を吹き飛ばすにゃ~」と息巻いていました。
この後インタビューがあり、望海さんと真彩さんのお二人で答えていらっしゃいました。
「凱旋門」の見どころについて…
望海さんは、轟悠さんが初演にでられて、美保恵子さんも出演されてて、そのお二方が空気を作ってくださっている中で、今の雪組生がどれだけそこに食らいついていけるかと言う所が見どころではないかと思いますし、この作品を通して、人間本来持っている命を輝かす
美しさとかをお届けできたらいいなと思っています。
真彩さん…世界観がとてもきれいだな~と言う所が、凱旋門の好きな所なので、お客様にも舞台上が映画のような雰囲気なので、そこもひとつ見どころかな~と思いますし、また寺田先生の音楽が、吉田優子先生、加茂先生の追加された新しい音楽が素敵なので、乗っていただけたら嬉しい。
ショー『Gato Bonito!!』の見どころは…
望海さん…外も暑いんですけど、じめじめした暑さだと思うので、カラッと皆様も汗をかいて、デトックスして帰っていただけるショーになってるんじゃないかと思うので、お客様と一緒に楽しめるという所が見どころです。
真彩さん…盛りだくさんだな~とやっていて思うので、お客様ももう終わってしまったんだ~と思って頂けるように、一緒に汗をかいて楽しんで頂けたらと思います。
「凱旋門」の役で大切にしているところは?
望海さん…それぞれ違う国からそれぞれの境遇で来ているので、自分はロシア人で、どういう背景を持ってここまで逃げてきたかということを一番なくしちゃいけないかなと思っている所と、ラヴィックとの関係性で、謝先生からもボリスはアスリートだと、ラヴィックは理系で、その差をはっきり出して欲しいということなので、轟さんのほうが大先輩なんですけど、自分のほうがど~んと構えて、アドバイスを入れるようなそんな人柄になれたら良いなと思って舞台上でしています。
ジョアンとして一番大切にしているところは?
真彩さん…どんな時もラヴィックを思う気持ちが根本にあって、その女性がこの時代をどう生きていくかと言う所を心の片隅にいつも思ってお芝居しています。
『Gato Bonito!!』で好きなシーンは?
望海さん…好きというか、フィナーレナンバーが6分間でずっぱりで、そこが毎日挑戦だな~と。そこが自分の血が騒ぐところというか、6分どう乗り切るか?が闘いでもあり、すごく好きな所でもあるので、」ぜひ見て頂きたい。
真彩さん…コカパバーナの歌の部分がすごく好きで、お客様のいらっしゃりかたもちがいますし~塩田先生の盛り上がりも全然違うので、(ここでだいもん君より3人で~と訂正されていました。)
初日の様子とインタビューの様子でした。
この舞台は私も近々見に行く予定ですが、お芝居もショーも素晴らしい舞台のようなのですごく楽しみにしています。
雪組「凱旋門」前夜祭の続きです。
« WOWOW「宝塚プルミェール」より、だいもんとさきちゃんの○と✕( | トップページ | 花組「近松・恋の道行」&星組「スカーレット・ピンパーネル」等です。 »
「宝塚お知らせ」カテゴリの記事
- 月組・珠城りょう主演「月雲の皇子-衣通姫伝説より-」の感想色々です。 (2021.01.16)
「スカイステージ2018年以降」カテゴリの記事
- 七海ひろきプロデュース「ときめきタカラヅカSTYLE」を観て。(写真をアップ) (2020.09.16)
- 音楽の宝箱 宙組スペシャル~で真風さん・瑠風さん・真名瀬さんの素敵な歌声が聞けました。 (2020.09.09)
- 星組「眩耀の谷~」「Ray-星の光線-」ぽっぷあっぷTimeを観て。(2020.08.27)
- 星組『眩耀の谷~舞い降りた新星~/Ray-星の光線-』ナウオンステージを観て。 (2020.08.27)
- 9月のスカイステージ無料デーは、何と5日間ですよ!(2020.08.25)
« WOWOW「宝塚プルミェール」より、だいもんとさきちゃんの○と✕( | トップページ | 花組「近松・恋の道行」&星組「スカーレット・ピンパーネル」等です。 »
コメント