星組『ESTRELLAS ~星たち~』ナウオンを観て。
遅まきながら星組『ESTRELLAS(エストレージャス)
~星たち~』ナウオンを観ての記事です。
ショーの見どころは、(シーンに関係する事等)
宇宙のようなと所から~?と思いきや、そこはスペインと言うプロローグ。
神秘的に始まって、流れ星が流れ~めっちゃ目立つとか~(真琴ちゃん)ライトが赤くなり星組らしい熱いスパニッシュのダンスが始まる。
そして真琴ちゃんが残り、(初日さゆみさんを追いかけそうになったとか)皆さんが聞き覚えのあるJポップのメドレーで、観た事のない人も楽しんで頂ける場面になるそうです。
そして七海さんが真琴ちゃんから引継いで、Jポップの平井堅さんの♪スターと♪僕はペガサス・君はパラレス~♪星に願いを~と3曲続けて唄い、若者たちと元気に爽やかに、楽しい場面だそうです。
次は♪今夜はエンジェル~は、映画の主題歌だそうで、くすぶった、どこにぶつけたら良いか分からない若者たちの感情を表現している様なシーンだそうですが、
最初に紅さんがタバコを吸いながら盆回りから出てきて、(皆さんにカッコいいと)
最初ヒーローから次々と現れる趣向で、お衣装もパンチの効いた感じでそれぞれが違うスタイルとか~ちょっとお芝居仕立てのシーンだそうです。
次のKポップは、メンバーは若手の新しいメンバーで、振り付けの時のエピソードでは、韓流ファン的には紫藤君に燃えポーズなど魅せ方をアドバイスしてもらい~韓流ならでわの動き方を教えて貰ったり~だったそうですが、この話の冒頭…真琴ちゃんとせおっち曰く、何回やってもできない箇所が一か所あっとか~(無理もないですね!ちょっと見ただけでも振りが早くてびっくりしましたわ!よく間違えずにやりますね~!)
Kポップの方は揃っているところは揃え~でも個性は出す!と言うそのメリハリがカッコいいので~と真琴ちゃん。
そこから中詰めはせり上がりで、皆さんがご存じなだけにどのように調理するか、男役しかできない場面で、今回そういう場面が結構あり珍しいと紅さん。
スーパー並みにすごいと言うホットスタッフは、そこに出ている男役全員を指していると中村悟先生は仰っているそうで、そのつもりでやっているとさゆみさん。
次は娘役で、あーちゃんは少しだけ英語で唄うそうですが、喋れる子が居てお稽古中に聞いたりして楽しいらしい。
そのあとは、4組のカップルがスローテンポのカッコいい曲で、大人っぽく踊り~男役女役と踊ってからカップルになるとか~雰囲気を変えたいと!琴ちゃん。
その後のリベルタンゴ?「あのタンゴの衣装はすごいですね」と皆さん!台に乗って、あ~言う演出は初めてと紅さん。
今回すごくあーちゃんとのデュェットが多いそうで、愛の駆け引きの様な~求めてやってるのに、あ~そうかい!ぽい! あーちゃんは「そんなこと言わないでちょうだい」みたいな~。(笑い)
その後、皆が出てきて、リベルタンゴからの切り替えがすごくて、急に真っ暗い部屋を急に電気をつけた感じとか。
紅さんが何を言ってるか分かる?の場面は、ラップの様な感じで、皆がフリーだから、それぞれの個性ですごい楽しいと思うと紅さん。
映像が流れていましたが、銀橋での琴ちゃんのさゆみさんと絡んで肩を使ってのダンスは何とも言えなくカッコいいですね!
ロケットは、星の鷺ちゃんで、琴ちゃんは、鷺の親分のように言われているそうですが、実は、途中でさそり君たちが色々しに来たり、雷が鳴った時、ポロンポロンと音がして生まれてきた赤ちゃんの様とか言われてきて~親分ではなく、今初めて生まれた赤ちゃんではないかと。
振りもあかちゃんだから?やんわりしていると紅さん。
お二人の笑顔を観て居ると、すごく幸せな気持ちになりますと琴ちゃん。(紅さんほんとですか!有難うございますm(__)mと)
瀬央さんはサソリの親玉で、先生にはザ・極悪人と言う感じではなくて、やんちゃな、悪さしちゃうぞ!的な、悪さを楽しんでいる方向でと言われているそうで、悪さするのが楽しい俺たちだぜ!と言う気持ちでやっているそうです。
最後の翼になるシーン、瀬央さんはせり上がり~(有り難い経験と)瀬央さんの繋がりの曲であーちゃんが出てきて(珍しいそうです)
初めて振りが付いた日、個性に溢れていて、それを御織先生にも褒めて頂き、決めるところは決めて星組らしい個性を大切にみんなで一つの場面を作って行きたいと話していました。
娘役さんの肩を使っての場面、かっこ良くて好き!と紅さんに言われていました。(今回のあーちゃん、すごくカッコいいし、色っぽいですね!)
そして大階段の黒燕尾…何年ぶりだろう黒燕尾?とさゆみさん、キュッ!と引き締まるそうです。しかも全員がリーゼントで~決め事とかもこの角度この角度~と決めて~しかもそれが♪情熱大陸~で、階段のVがめちゃ難しそう!と。先頭さん!
ちょっとしたことでくるってしまうので踊りとは違う斜め~の神経を使いながら~と天寿さん。
先頭さんも難しいし、間も難しいし~斜めに移動するし~紅さんは、頑張ろう!と声かけていました。
デュェッについて…紅さんは、ファンの方から良くカールとマルギットが結ばれて~に重なるとお手紙を頂くとか、観ている方はそこで号泣するそうですよ!
カールとマルギットと思って~と振り付けの時、先生が仰っていたとか~、言葉はないのですが、お互いに幸せな気持ちを共有しているとか、それがお客様に伝われば~と思いながらやってるそうです。
映像が観れましたが、ほんとにこの黒燕尾はすごいですね!
今回の舞台で七海ひろきさんが退団されますが、
七海さんは「今の気持ちは毎日が楽しいそうで、最近、出会えて良かった!とほんとに思うそうで、運命って素晴らしい!と仰っていました。ファンの方にもその思いを込めて頑張りたいそうです!
ここからはお一人お一人が七海さんとの関わった過去についてお話しされ皆さんが、短い時間だったけれど、時間じゃないとおもったとか~優しい七海さんの人柄や暖かさについて語られ~お世話になった事への感謝の気持ちを伝えられていました。
琴ちゃんとあーちゃんは今回なかなかお会い出来なかったことが心残りだそうですが、それでも気が付けば袖や、早変わり室ではお会いしているので、お客様の見えない所でも思い出作りをしていきたいと気持ちを伝えて居られました。
さゆみさんは戦いかいちゃんに何度も救われました~と話し始めると、止まってしまい~でも目をぐっと見開いて我慢され~星組は体育会系だけれど、かいちゃんの優しさで救われた下級生もいっぱいいるのでは?と皆さんを笑わせながらお気持ちを伝えていました。
纏めの言葉は、みなさんが、お芝居は役になりきり頑張る事や、ショーではお客様と一緒になって楽しい舞台を創っていきたいと意欲的な意見が聞けました。
ナウオンの収録が終わって~紅さんは「かいちゃん、お疲れ様でしたm(__)m」とバラの花束を贈られ~皆さんが拍手を送っていました!
かいちゃんは「皆と出会えた事が本当に宝物です!出会いに乾杯!」と短くご挨拶が聞けました。
現在、大劇場でお正月から公演中ですが、東宝はこれからなので、すごく楽しみにしています。
ナウオンは今さらと思われると思いましたが、気持ち的にこれを書かないと~と言う思いと、自分でも参考のためにアップしました。
長くなりましたが、最後まで観て頂きありがとうございましたm(__)m
« 「宝塚市観光キャンペーン in 横浜」 | トップページ | NHKで放送された『ESTRELLAS ~星たち~』の舞台を観ました。 »
「宝塚舞台」カテゴリの記事
- 星組「ロミオとジュリエット」大劇・千秋楽、お一人お一人に付いて。(2021.03.09)
- 「タカラヅカスペシャル2019-Beautiful Harmony-」をDVDで観ました。(2020.12.06)
- 昨日、Rakutenのライブ配信で「エルアルコン鷹」を観ました。(2020.11.29)
- 星組・柚希礼音主演「ノバ・ボサ・ノバ]「めぐり会いは再び」の感想色々です。 (2020.09.11)
- 宙組・真風涼帆主演「NICE GUY!!」その男、Sによる法則を観ました。 (2020.08.18)
« 「宝塚市観光キャンペーン in 横浜」 | トップページ | NHKで放送された『ESTRELLAS ~星たち~』の舞台を観ました。 »
コメント