「宝塚プルミェール」今回は星組『GOD OF STARS-食聖-』&「エクレール・ドリアン」の特集です。(写真を掲載)
「宝塚プルミェール」今日の特集は星組・宝塚大劇場公演、ミュージカルとショーの2作品
トップスター紅ゆずる率いる、幕開きは天才料理人の奮闘を描いた捧腹絶倒の物語。
ショーは宇宙から舞い降りた青年が世界を巡る「エクレール・ドリアン」
今日のナレーションは、トップスター紅ゆずるの同期生朝夏まなとさん…お二人はまぁ君!さゆちゃん「お久しぶり!」と呼び合って居ました。
紅「まぁ君が退団だな~と思って居たんですけどついに私も退団で~す。まぁ君「頑張ります。」
この公演はトップコンビ紅ゆずると綺咲愛里の最後の舞台…今の心境は?
紅「さよなら公演という事なんですけど、さよならに浸っている時間なんて一ミリも無い!…
公演も最後の方になってきたら、最後なのかな~と言う気がするのかもしれないんですけど~」綺咲愛里さんも同感らしい。
礼「考える暇もないくらいの方が心が荒れずに済んでおります。」
幕開きは「GOD OF STARS」昔の記憶の無い天才料理人ホン・シンシン…仲間の裏切りで一文無しになり、小さな屋台から再起を図る。
先ずは驚きの秘密を持つホン・シンシン役に付いて、
紅「お芝居は深く掘って創り上げて行くのが好きなんですけど、深く考えれば考えるほど良くないってことが分かって(真琴ちゃん笑い)
全てを手に入れてしまっていると言う、元々は魔界の王子が天界で暴れて居たら足を踏み外して地上に落ちちゃうと言うところからはじまるのですが、何もしなくてもかなっているんです。そこから人と人との摩擦に触れて、本当の愛やら人の心やらを感じ始め、周囲の影響を受ける。
存続の危機を迎えている小さな中華料理屋の娘・アイリーン(綺咲 愛里 )ホン・シンシン(紅ゆずる)の力を借りて再起を図る。そして芽生える恋心~
アイリーンやくについて~
綺咲「真直ぐな女の子なので、シンプルに演じながらお客様にも観ていて気持ちがいいような、女性像を創りたいと思いながら~映像でトップコンビの立ち廻りが流れて~アイリーンの武器は、サンダル
立ち廻りに付いて~
礼「最高ですよ!しっちゃかめっちゃかですけど、それぞれの個性が際立ちすぎて~
綺咲「調理器具とか、食べ物とか~ありとあらゆるものを武器にして~
ホンの後継者に抜擢された気弱な料理人・リー・ロンロン(礼真琴)
リーロンロンやくについて
礼「なんせ気が弱くて、ちょっとオタクと言いますか、大ファンだったと言うクリスティーナ(舞空 瞳)さんに 、唯々良いところを見せたくて、ホンさんと戦うんですけど、人が変わると言うよりは、頑張って強く見せてたけど、一番大事なのはそこじゃないぞ!と言うのを、最後に ホンさんから学ぶと言う所が、一番大切かな~と思いながら~」
音楽クリエイターズのヒャダインが宝塚に初参加、アイドルの歌と主題歌を作曲。
紅「一番最初からわくわくすると言うか、世界観がすごいと思う…ゲームのような気がするし、アニメな感じもするし、お客様の心を前のめりにして下さる曲だなと思って、私たちもそこへ乗っかって~」
そして真琴ちゃんの一瞬の衣装替えにご注目!
ソロ曲に付いて~
礼「悪役までは行かないですが、ホンさんに対して対立して居る側のグループで、やるぞ~と言うのが結構わくわくして~こういう時宝塚だったらこうするよね~系で、振りつけて下さったりとか、こういう時盛り上がったら羽根扇が出てくるよね!そういう感じの場面が出来たらいいな~と思うそうです。
一文無しから這い上がる事が出来るのか?さゆみのキャラが光る捧腹絶倒の物語
「エクレール・ブリアン」意味は華麗な稲妻!紅ゆずるの男役集大成の舞台です!
お勧めのシーンについて
紅「三味線の曲で、振り付けも感動して~すごいですよね!」
礼「ほんとに愛に溢れた~」とさゆみさんもほかの二人もすごい!を連発していました。
礼「好きな場面有るんですけど~やっぱりボレロが~あそこまでスケールが広くて、全員で集中力とパワーとが
一体になる場面…カッコいい!とかやばいとか~クライマックスに向かっていくのは、もうこれは観た方が早いです!」
綺咲「ぞくぞく震えて~」とか~
あーちゃんが好きなシーンは、
綺咲「中詰めの♪クンバンチェロ~で、めっちゃクチャ好きです!カッコいいんです!兎に角!」
礼さん「分かる~!これぞ星男!そこにショックな囁きが入るさゆみさん!」だそうです。
その囁きに付いて、まぁ様は「Brillant TellUS!!」ブリアント・テルースと言ってるそうです!
トップスターを受け継ぐ礼真琴から紅ゆずるへ
礼「言ったら一週間はかかると思うので~(そんなに~?と紅さん)泣かないからな~!」と自分に言い聞かせる真琴ちゃん!)
紅「アップにしてください。笑い」
礼「泣かないからな~!」と「限られた時間をしっかりしっかり~身体に噛みしめつつ~ほんとに星組にとってこの二人の存在と言うのは、(両手で小鼻を抑えて~嗚咽を堪え乍ら~)もうぼろぼろ泣きの琴ちゃん。
紅「もらい泣きするから止めて!」
礼「今星組がこんなにも皆が(さゆみさんが琴ちゃんの涙をぬぐってやって~)さゆみさんとあーちゃんに向かって皆ががんばろってなっているのは、さゆみさんとあーちゃんのお二人から学んだ(あ~!と言いながら濡れた頬を両手で押さえながら)数えきれない沢山の宝物を絶対に守り途絶えさせないように行きたいと思いますし~でもまだまだ東京までありますので、沢山沢山から観に行きたいと思います!最後までよろしくお願いします!」と涙をこらえて最後までしっかり言えてよかったです!
そしてあーちゃんからも一言、
綺咲愛里「最後と思い乍ら、まだまだあると思ってしまっているんですけど、色んな事が最後になってきて、最後まで星組の一員として皆で楽しい舞台を創っていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします」
さゆみさんから礼君へ
紅「柚希さん・北翔さんとお二方を見送ってきた時に、この星組を途絶えさせてはならないと言う気持ちをすごい持ちながらやってきたことをすごい思い出します。そして自分が実際主演になって、出た時は全然景色が違うと言う思いがあったりとか、実際、真琴ちゃんも主演になった時に見える景色とか自分が感じる事とかすごい変わってくるんだろうな~と。そして逆にこっちもわくわくする」と。
今は一緒に頑張って私が退団しても一緒に遊んでもらうとして、(皆笑い)舞台も楽しみにしていますし、これからの星組も是非是非よろしくお願いしますm(__)m」と。
そして翌退団公演の舞台で観れる、さゆみさんと真琴ちゃんのデュェットの映像が流れて~まぁ様は「言いな~こう言うの!」とつぶやいていました。
紅ゆずるさよなら公演、初日舞台挨拶
「最後の大劇場公演でございます。皆様との空間を大切に~皆様千秋楽までよろしくお願いします本日は~本当に有難うございました」でした。
紅ゆずると綺咲愛里の最後の雄姿、是非その目で~頑張ってね~!とまぁ様の声でした。
役に付いて詳しく聞けて良かったです!特にショーは私も楽しみにしています\(^o^)/
« 「MYツィッター」をリンクしました。 | トップページ | 月組・轟悠さん・瀬奈じゅんさん主演の「暁のローマ~」「レ・ビジュー・ブリアン~」の感想色々です。 »
「WOWOW」カテゴリの記事
- テレビ】WOWOW「宝塚への招待」(舞台中継)のお知らせです。 (2020.12.04)
- WOWOW「宝塚への招待」&「宝塚プルミエール」のお知らせです。(2020.10.05)
- WOWOWよりテレビ放送のお知らせです。(2020.08.20)
- 山崎豊子さんのWOWOW連続ドラマ「沈まぬ太陽」の感想です。(2020.08.12)
- WOWOW 「宝塚プルミエール」&「宝塚への招待」(舞台中継)のお知らせです。(2020.08.04)
« 「MYツィッター」をリンクしました。 | トップページ | 月組・轟悠さん・瀬奈じゅんさん主演の「暁のローマ~」「レ・ビジュー・ブリアン~」の感想色々です。 »
コメント