日向薫主演「炎のボレロ」を今頃になって観ました。
7月に放送された1988年日向薫さん主演・南風まいさん・紫苑ゆうさん等が出演された「炎のボレロ」を今頃になって観ました。
この作品は柴田・寺田コンビの舞台だったんですね~!道理でストーリーは良いし音楽は良いし~ダンスの振りも変わって居ましたが、何と振付が謝珠栄先生でびっくり!(@_@)
その上立っているだけでかっこ良い日向薫さんのお披露目の舞台で、今だったら絶対にファンになって居ただろうなと思わせる素的な舞台でした!
物語は、占領下のメキシコで両親を殺され、財産を没収され、国を追われた青年アルベルト・カザルス(日向薫)の復讐劇でしたが、憎っくきマキシミリアン皇帝政府の官房長官に麻月鞠緒さんだったり、カテリーナの父親役が萬あきらさんだったり、一樹千尋さんや夏美ようさん等が出演されてて懐かしさを感じる舞台でした。
最初、敵役かと思って居たジェラール・クレマン(紫苑ゆう)は、最後の方は身体が弱って追う側から手を引いていましたが、その頃若手だった麻路さきさんが共和派のリーダーでフラミンゴ 役で活躍されて居たり~その役を今回誰が演じるのかな~と思ってみると縣千さん、縣さんの舞台は良く分からないけれど、ルックスが良いし~ナウオンにも出演されてるので、すごく推されているので興味津々ですが…
カテリーナ(南風まい)は、息子の嫁になる人だからと言いながら、公爵(麻月)は実は自分が傍に置いて置きたかった様で~
カテリーナも病を装って質問には答えようとしていなかったが実はアルベルト(日向薫)の恋人だったのですね。
カテリーナの父、ドロレス伯爵(萬あきら)は兎に角娘を人質に取られているので公爵には何事も逆らえず~だったが、最後は意を決してもう公爵のいう事は聞かないと言ってピストルでブラッスール公爵(麻月鞠緒)を撃つのですが、仲間と共に復讐を果たそうと来ていたアルベルト 達も一斉にピストルで撃ったので、結局誰が撃ったのか分からず~罪を問われず~こういう最後が良いですね~!
最後はアルベルト(日向薫)とカテリーナ(南風まい)はハッピーエンドとなり、短い時間の中にも感動があり素的な舞台でした\(^o^)/
今回、日向薫さんの役を彩風咲奈さんが演じられるようですが、咲ちゃんは一度休演された事がありましたよね、
その後の舞台ではどうも覇気が感じられずに居たのですが、「ファントム」のキャリエール役をされた頃より上手くなったな~と思えてきて、ダンスや歌も2番手としてしっかり実力とやる気を感じるようになったので、今回の「炎のボレロ」での主演は、楽しみです!
ライブ中継やライブ配信の実施も見合わせとか~ならば尚の事、一日も早くスカイステージでの放送を楽しみにしています。
今回の雪組再演のキャストはこちら
« 山崎豊子さんのWOWOW連続ドラマ「沈まぬ太陽」の感想です。 | トップページ | 「追憶のバルセロナ」と、ショー「NICE GUY!!」は再演ものなので »
「宝塚舞台」カテゴリの記事
- 「タカラヅカスペシャル2019-Beautiful Harmony-」をDVDで観ました。(2020.12.06)
- 昨日、Rakutenのライブ配信で「エルアルコン鷹」を観ました。(2020.11.29)
- 星組・柚希礼音主演「ノバ・ボサ・ノバ]「めぐり会いは再び」の感想色々です。 (2020.09.11)
- 宙組・真風涼帆主演「NICE GUY!!」その男、Sによる法則を観ました。 (2020.08.18)
- 宙組・真風涼帆主演『追憶のバルセロナ』全ツを観ました。(2020.08.17)
「宝塚お知らせ」カテゴリの記事
- 花組壮一帆主演「カナリア」東特公演の感想です。 (2021.01.27)
- 花組・蘭寿とむ主演「戦国BASARA-真田幸村編-」東急シアターオーブの感想色々です。 (2021.01.27)
- 公演ラインアップ【舞浜アンフィシアター公演】 2021年7月・星組『VERDAD!!』に礼真琴・舞空瞳出演 (2021.01.26)
- 2021年 公演ラインアップ 2021年7月・星組『マノン』(2021.01.26)
- 雪組・早霧せいな 主演「哀しみのコルドバ」&「La Esmeralda」全ツの感想です。 (2021.01.26)
« 山崎豊子さんのWOWOW連続ドラマ「沈まぬ太陽」の感想です。 | トップページ | 「追憶のバルセロナ」と、ショー「NICE GUY!!」は再演ものなので »
コメント