ロミジュリ特別番組は柚希さんと礼さんの珠玉のトークと歌唱指導のシーンで最高の贈り物でした!
「ロミオとジュリエット」上演&CD発売記念特別番組‶真実の愛”を観ました。
柚希さんが現役時代、お付きをされてたと言う礼さんと柚希さんのお二人のトークが聞けるなんて、それだけでこの上ない有り難い番組でしたが、内容が濃くお二人の暖かい師弟関係が感じられて正に至福の一時でした。
先ずは黒ずくめの礼さんと舞空さんが、ちあきしん先生に歌唱指導を受けるシーンから始まりましたが、いや~礼さんの重量感のある低音!も舞空さんの綺麗な高音!で♪エメ~も最初から魅力的で~カッコ良くて~
礼さんは、同じメロディだけど少しずつ盛り上がって行く様子が感じて貰えれば~と仰って居ましたが~聞いててほんとにロミオとジュリエットの‶愛”が盛り挙がって行く様子が感じられて~もう感動で涙が出そうでした!
そして感動の後は、何とスペシャル過ぎるゲストは柚希礼音さん!
ロミオトジュリエットをさせて頂くことになったとご報告…
柚希さんはほんとに待ち遠し過ぎる!お客様も待ち望んだ事と思うと仰って下さって、礼さんは、これを機会に、ちえさんのロミオの事等を沢山お聞きしたいそうで~貴重なトークが始まりました。
先ずロミオとジュリエットをすると決まった時…ちえさんが思い浮かんだのはシェイクスピアの白タイツだそうですが、フランス版の舞台を観てメッチャカッコいいと思って~すごいと思ったとか希語彙でもいざやって見たらお稽古が大変だったそうです。
2010年、初演の時に苦労した事は~
お稽古期間が短くて、一日に何個振付をしても終わらない状況だったとか~梅田で始まった時のベローナのお客さんの拍手と歓声がすごくて地響きがしたそうです!
2013年、再演時に苦労した点や思い出等、
柚希さん:真琴さんと友達役何て、もうピンチ!と仰って、お互いにピンチだったそうです!
真琴ちゃんは泣きながら稽古してて~あのベンヴォーリオが出来上がったのだそうです!
真琴ちゃんは、できなさ過ぎて~ちえさんが壱城さんと真琴ちゃんを相手に廊下ではしゃぐ稽古をして下さったとか。
初演と再演のロミオの違いに付いて
初演の時は勢いでできたけど、再演は、トップになって落ちついて来たころだったので、しっかりと計算してしっかりと演技をせねばと思い~頑張ったつもりと。
KIKO先生や、他の先生方のお稽古
舞空さんは、礼さんの声を聴いて一緒に唄わせて頂いた事が何より幸せで勉強になりましたし、初々しさなどの表現をもっと頑張りたいと仰って~いましたが、その間真琴ちゃんはう~ん!う~ん!と低い声でうなずいて相手役として貫録を感じました!
バルコニーのシーンを唄う二人は、歌詞をはっきりと、しっかりと感情が篭もって居て~ジュリエットの可愛い歌声に聞き惚れる。そしてジュリエット想い優しく歌う礼さん!は声量たっぷりで男らしくて二人の愛が感じられます!
歌唱風景と言えども珠玉のシーンで…こんな礼さんを観て居ると、ファンとしても礼さんへの気持ちがさらに燃え上がりますね~!
私はこの番組が放送されてから3回も観ているのに、さらにこのブログを書きながら感じる所が沢山有って観れば観るほどその魅力に取りつかれます\(^o^)/ほんとにお互いにとって文句なしの相手役と言えるでしょう!
ロミオを演じるにあたって
ロミオは一歩間違えるとはっきりしない優柔不断な男の子になりそうだから、ロックの世界ではあるが、根本にシェイクスピアが流れて居ないといけないんだなと感じたそうで、シェイクスピアの映画をすごく色々観たそうです。
あんなに夢中になるから死んでしまうのも腑に落ちる作り方をしたいと仰って…そこも勉強して見て!と仰って居ました。
今回のCDスペシャルは、ロミオだけじゃなくベンヴォーリオやマーキューシオの声も聴けるのでと仰って居ました。
大劇場のエントランス階段上に立つ礼真琴さんと、稽古で3人が唄う♪世界の王の稽古シーンを見て居ると、自信が漲って居て~息継ぎなどどこ吹く風!身体をゆすって歌う様子はトイレに行きたいようなそぶりで(*^-^*)
この人いったいどこまで出来るんだろうと思えてしまう。まさに無限大の可能性を秘めている礼さんを感じる。
実は新人公演でちえさんの歌声を真似して唄った時、大田先生にすごい怒られたそうで、譜面から学ぶよう言われたそうです。舞台では‶愛”とベンヴォーリオの二役だけど、CDなので3人分が唄えると。
実際に舞台で唄う際のアドバイス
真琴ちゃんのロミオが、新人公演でどう思って悩んで苦しんで唄っているかの心情を見せるにはもう一歩考えて見てと言った気がするから今回もやって見て貰おうかな~!と仰って~アドバイス貰って嬉しそうな真琴ちゃん!
ベンヴォーリオの時、小池先生や太田先生に沢山アドバイスを頂きながら出来た役だったので、その曲にリベンジ出来ると言う意味も込めて私もベンヴォーリオの♪どうやって伝えよう~は何度も聞きましたが、今回の練習シーンを見て感じた事は哀しさだけでなく、自分しか伝える事が出来ないと言う激しく強い責任感とが感じられて~悩みながら唄う様子にやぱり違うな~とすごい成長を感じましたね!
ここからは礼さんがちえさんにお聞きした事
星組のトップスターとしてずっと引っ張って下さったちえさん、自分がいまこの立場になってから
礼さん:千恵さんがほんとにすごかったんだなと仰って居ましたが、
トップスターとしての立ち居振る舞い。
礼さん:誰よりも元気で居て下さって、場を和ませて下さって、バリッと〆て下さって、ちえさんの元気な源はどう過ごされたらみんなにあんな風に接する事が出来たんだろうと
柚希さん:「どうやったらこんなに出来るんやろうと言う位、歌も踊りも芝居もパッションがすご過ぎて、舞台の真ん中でここまでやってくれる人が居たら、皆吸い寄せられて良い雰囲気になって行くと言う位メッチャ頑張ってる!と
ちえさんに絶賛されて~本間に休んでや~!と言われていました。
真琴ちゃん嬉しそう!あの大スターのちえさんに、そこまで言って貰えてファンも嬉しいです\(^o^)/
一生懸命頑張っているだけじゃなく、センスが最高だそうです!(真琴ちゃん全部お返ししますよ~と)
まこちゃんが体調悪いと言えば真っ先に心配して下さったそうで~あそこまで気を配って居たちえさんがすごいと。トップになった時、過去の全トップさんを尊敬されたとか。でも自分の事に集中してね!と有り難いお言葉でした!
自分の事をやってたら皆が付いてきてくれたそうです。
礼さんは先生にダメ出しをされた時は、焦りを感じるけれど、まだ自分はこれで良いんだと思うようにしているそうです。
自分の事を一番に!と仰って下さっていました。
体調の維持・大事にしている事。
柚希さん:めっちゃ食べめっちゃ寝て居た。
お披露目の前夜は寝れた?の質問に礼さん練れていました。でも舞台に上ったら急に緊張が来るとか。
ダンスについて
真琴ちゃんは小学校の4年生からジャズダンスを始めたそうで、バレェは受験を決めてから習い始めたとか。ちえさんの舞台を観て本気でやるようになったそうです。
すごいですね~その身体能力はやはり持って生まれたモノなんですね~!
ちえさんはバレェでジャンプ力がすご過ぎて電気を割った事があると音楽学校の当時から語り継がれているそうです。
ちえさんは「礼真琴が思いっきりのびのびとやっておくれ!」の言葉。
「ロミオとジュリエット」公演への意気込みは
素晴らしい先輩方が演じてきて魂を込めて来られたロミオと言う役に又本公演で挑戦させて頂けると言う有難味を感じながら新人公演でさせて頂いた役と言うのは新たに覚悟も必要で、あの時よりももっともっと成長した姿を観て頂けるように頑張りたいし、星組のトップさん達を繋いでいけるように、これからも全力で勤めて行きたいと語られて意欲が伝わってきました。
すっかり情が入りまことちゃんの虜になって仕舞ったいまの自分、どこまでも頼もしい真琴ちゃんを感じて今後も応援して行きます。
この後♪僕は怖い~を唄って下さいました。…神の怒りに触れたモノへそっと忍び寄る死が怖い~と唄っていますが、本当に感情が伝わってきて、切なくて涙が出そうです。
CD特別バージョンだそうです。ぜひ買いたいですね!
スカイステージさん、素晴らしい番組を有難うございました。
長い記事を最後まで呼んで下さり有難うございましたm(__)m
« 「タカラヅカスペシャル2008~La Festa!~」の感想色々です。 | トップページ | 「タカラヅカスペシャル2009~WAY TO GLORY~」の感想です。 »
「スカイステージ2020年以降」カテゴリの記事
- LOCK ON!-スター徹底検証-「礼真琴」を観ました (星組の碧海さりおさんと母親役の多かった万里柚美さん・星組アンケートよりです) (2021.03.02)
- 星組「ロックオペラ モーツァルト」ナウオン・ステージを観ての感想です。 (2021.02.23)
- 星組 大劇場公演「ロミオとジュリエット」初日の映像を観て。(2021.02.15)
- 「タカラヅカ・スカイ・ステージ」2月ラインアップのお知らせです。(2021.01.01)
- 「ゆるりふんわりふたり「綾凰華&華雪りら」」の感想です。(2020.12.23)
« 「タカラヅカスペシャル2008~La Festa!~」の感想色々です。 | トップページ | 「タカラヅカスペシャル2009~WAY TO GLORY~」の感想です。 »
コメント